南海トラフ地震の気配が忍び寄ってきている・・・?
ふがしです!
ここのところ、たびたび地震がどうのこうのと記事を書いていますが、僕がビビりなわけではなく、本当になんだか怪しい雰囲気がいたるところに漂っているからなんです。先日の東京や神奈川での地鳴りや、急激な地盤沈降等、これまで起こっていなかったことが、ここのところ急に起こりすぎだと思うのです。
今年に入ってから、JESEAからのメールの危険度レベルにおいて最大の警戒レベルの地域に「東海・南海地方」が追加されているのです。
「東海・南海地方」といえば、思い浮かぶのが南海トラフ地震です。
最近知ったのですが、朝日新聞デジタルが、南海トラフが発生した場合の各地域の被害状況をシミュレートしてくれるページを公開しているのです。
ここで、自分の住んでいる地域を入れると、その被害想定を表示してくれます。
ここで調べると、南海トラフ地震が発生した場合、東京都の品川区でも震度5強の揺れが起こり、3mの津波が来るというのです。
東京都民だから、南海トラフはあんま関係ないかなーとか思っていては駄目なのです。
一体いつ、発生するのかわからないからこそ怖いのが地震ですが、多少なりとも警戒すべき情報が出ている間は、普段以上に気を引き締めておくべきでしょう。
2016年1月20日には、徳島県でクジラが湾に迷い込んだりもしていますからね・・・(オカルト)
―――おわり
【追記】
関連記事
-
台風一号いまだ発生せず!ついに歴代3番目の遅さに!!
ふがしです! 前回、”NASA発表!『2016年は史上最も暑い夏になる!』今年の夏は色々ヤバイ
-
【防災】自分の住んでいる地域の地盤をチェックして地震にそなえよう!
ふがしです。 朝日新聞デジタルに、日本の細かい区分ごとの地盤の強度を調べることが出来るチェッカ
-
三重県での地震は予兆?南海トラフは本当に大丈夫?
ふがしです! 先日、2016年4月1日の11時に発生した三重県沖を震源とする
-
深夜の神奈川で地鳴りが!これが地震の前兆?!
ふがしです! つい先ほどですが、2016年1月18日になってすぐ、0時5分頃に、神奈川
-
【南海トラフ地震】政府より発生が懸念される南海トラフ被害想定動画公開!
ふがしです! 発生した場合の被害が甚大で、いつ発生するのかと常日頃びくびくしてしまう南
-
関東で地震多発!これは大地震の予兆なの?
ふがしです! 2016年の7月27日夜、23時52分に、茨城県北部で震度5弱の地震があ
-
JESEAが島根と鳥取の地殻変動により警戒レベルをアップ!しばらくは気を抜けない?!
ふがしです! 2016年5月11日に発行されたJESEAからのブログで、鳥取と島根周
-
富士山じゃないし大丈夫でしょ!は間違い!箱根山はコレだけヤバイ!
ふがしです! 神奈川県民としては全く無視できない、不穏な箱根山ですが、大勢の人は、「まあ富士山の前に
-
三陸沖で地震多発!過去にもあったけど、なんだか不気味・・・
ふがしです! 一日一回、yahooの地震情報を眺めるのが日課の僕ですが、今朝がた覗きにい
-
東京湾で震度7の誤報!原因は雷雲?!
ふがしです! 8月1日の午後5時過ぎ、東京湾付近を震源とする最大マグニチュード(M)