関東で地震多発!これは大地震の予兆なの?
ふがしです!
2016年の7月27日夜、23時52分に、茨城県北部で震度5弱の地震がありました。
ニュースになるまで気づいていなかったのですが、今月に入ってから関東で震度4以上の地震が多発していました。
今月に入ってからの関東の大きい地震は以下の通り。
2016年7月27日 23時52分 茨城県北部 震度5弱
2016年7月20日 7時30分 茨城県南部 震度4
2016年7月19日 13時02分 千葉県東方沖 震度4
2016年7月17日 13時28分 茨城県南部 震度4
これだけ連続して発生すると、直下型地震の前兆なのでは?と思ってしまいますが、気象庁の人の話では、これらの地震はそれぞれ発生要因が別個であり、今回地震が連続して発生したのはただの偶然とのことでした。
ちょっと、ほんとに?と思ってしまいますが、一応、そういうことらしいです。
ただ、JESEAからは南関東に最高ランクの警戒が出ているので、これとは関係ないかもしれませんが、地震は気をつけておいたほうがよさそうですよ。
―――おわり
関連記事
-
富士山じゃないし大丈夫でしょ!は間違い!箱根山はコレだけヤバイ!
ふがしです! 神奈川県民としては全く無視できない、不穏な箱根山ですが、大勢の人は、「まあ富士山の前に
-
-
JESEAの地震予測から緊急情報が・・・。一体何が始まるんです?
ふがしです! 毎週水曜日に配信される、JESEAからの地震予測メールのヘッドニュースに、真っ赤
-
-
首都直下地震、大丈夫?2016年早々、南関東がきな臭い・・・きな臭くない?
ふがしです! 先月、JESEAからの緊急連絡がありました。(先月の記事) 記載さ
-
-
台風一号いまだ発生せず!ついに歴代3番目の遅さに!!
ふがしです! 前回、”NASA発表!『2016年は史上最も暑い夏になる!』今年の夏は色々ヤバイ
-
-
東大名誉教授の地震予測がスゴイ!震度5以上の大地震にはこれで備えよう!
ふがしです! 2011年の311で実際に巨大地震に襲われて以降、南海トラフ地震や首都直
-
-
深夜の神奈川で地鳴りが!これが地震の前兆?!
ふがしです! つい先ほどですが、2016年1月18日になってすぐ、0時5分頃に、神奈川
-
-
【南海トラフ】30年以内に震度6弱以上発生確率、今年も上昇
ふがしです! 地震調査委員会が毎年出している、今後の地震の揺れの強さ確率をまとめた、2
-
-
JESEAが島根と鳥取の地殻変動により警戒レベルをアップ!しばらくは気を抜けない?!
ふがしです! 2016年5月11日に発行されたJESEAからのブログで、鳥取と島根周
-
-
JESEAから中国地方の一部に警告!ちょっと地震に注意しておいたほうがいいかも?
ふがしです! 先週、首都直下がどうのこうの書きましたが、本日JESEAから届いたメールに、
-
-
大地震の通電火災対策!スイッチ断ボールでブレーカーを自動遮断!
ふがしです! 首都直下型地震や、南海トラフ地震が起こった時に怖いのが火災です。