*

関東で地震多発!これは大地震の予兆なの?

公開日: : 防災

160729_earth_01

ふがしです!

2016年の7月27日夜、23時52分に、茨城県北部で震度5弱の地震がありました。

ニュースになるまで気づいていなかったのですが、今月に入ってから関東で震度4以上の地震が多発していました。

今月に入ってからの関東の大きい地震は以下の通り。

2016年7月27日 23時52分 茨城県北部 震度5弱
2016年7月20日 7時30分 茨城県南部 震度4
2016年7月19日 13時02分 千葉県東方沖 震度4
2016年7月17日 13時28分 茨城県南部 震度4

 

これだけ連続して発生すると、直下型地震の前兆なのでは?と思ってしまいますが、気象庁の人の話では、これらの地震はそれぞれ発生要因が別個であり、今回地震が連続して発生したのはただの偶然とのことでした。

ちょっと、ほんとに?と思ってしまいますが、一応、そういうことらしいです。

ただ、JESEAからは南関東に最高ランクの警戒が出ているので、これとは関係ないかもしれませんが、地震は気をつけておいたほうがよさそうですよ。

―――おわり


 

関連記事

深夜の神奈川で地鳴りが!これが地震の前兆?!

ふがしです! つい先ほどですが、2016年1月18日になってすぐ、0時5分頃に、神奈川

記事を読む

【群発地震】伊豆大島近海で地震多発!しばらくは同程度の地震に注意!

ふがしです! 7月24日に入ってから、伊豆大島近海で小規模の地震が多発しています。16時現在1

記事を読む

南海トラフ震源域で「ひずみ」が蓄積。海上保安庁の調査で判明!

ふがしです。 海上保安庁が2006年から行っていた、南海トラフの震源域内15地点の調査で、広範

記事を読む

【地震予測】10月に入ってから日本全土で一斉隆起→急速沈静化。何やら不気味な気配。

ふがしです。 10月21日、鳥取で震度6弱の地震がありました。 熊本地震に続いて

記事を読む

三重県での地震は予兆?南海トラフは本当に大丈夫?

  ふがしです! 先日、2016年4月1日の11時に発生した三重県沖を震源とする

記事を読む

【地震予測】JESEAが南関東の警戒レベルを最大に!富士山から伊豆にかけて異常変動

  ふがしです JESEAから今日発行された、MEGA地震予測の中で、南関東にこれまで出

記事を読む

首都直下地震、大丈夫?2016年早々、南関東がきな臭い・・・きな臭くない?

ふがしです! 先月、JESEAからの緊急連絡がありました。(先月の記事) 記載さ

記事を読む

大地震の通電火災対策!スイッチ断ボールでブレーカーを自動遮断!

ふがしです! 首都直下型地震や、南海トラフ地震が起こった時に怖いのが火災です。

記事を読む

2015年だけで的中3回!JESEAの地震予測で身を守れ!!!

  ふがしです! 前回のJESEA地震予測の記事で、南関東がやばそう・

記事を読む

コロナウィルスも怖いけど、実はインフルエンザのほうがもっと怖い?!

ふがしです! 去年末から中国で急速に感染拡大が進み、いまや世界各地に感染者を生み出し続けている

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



  • いつも独り言ばかりで寂しいから、是非フォローしてください。オナシャス!!
  • 相互RSS(募集中!