【地震予測】JESEAが南関東の警戒レベルを最大に!富士山から伊豆にかけて異常変動
ふがしです
JESEAから今日発行された、MEGA地震予測の中で、南関東にこれまで出されていたレベル4の警戒レベルが、最大レベルであるレベル5へ引き上げられました。
引き上げの理由としては、ここ二週間のあいだで、伊豆諸島、伊豆半島、富士山に近い山梨県のきわめて広範囲で異常変動がみられたためとのこと。
というか、この一週間のあいだで、4cm超の変動があったポイントが311箇所。そのなかで5cm超が69箇所(主に富士山より西側)という、恐ろしい箇所での地殻変動が発生しているということで、他の地域でも警戒レベルが引き上げられています。
何が起こるんです?が、冗談ではない雰囲気です。
詳細については、JESEAのMEGA地震予測をご覧ください。
これから暑くなろうというこのタイミングで、大地震なんか来られたらたまったもんじゃありません。ただ、こういうタイミングだからこそ、来てしまうのかもしれません。
通常の地震対策以外にも、暑さや水分補給対策を余分にしておく必要がありそうですね。
―――おわり
関連記事
-
-
南海トラフ地震の気配が忍び寄ってきている・・・?
ふがしです! ここのところ、たびたび地震がどうのこうのと記事を書いていますが、僕がビビりなわけ
-
-
南海トラフ震源域で「ひずみ」が蓄積。海上保安庁の調査で判明!
ふがしです。 海上保安庁が2006年から行っていた、南海トラフの震源域内15地点の調査で、広範
-
-
東大名誉教授の地震予測がスゴイ!震度5以上の大地震にはこれで備えよう!
ふがしです! 2011年の311で実際に巨大地震に襲われて以降、南海トラフ地震や首都直
-
-
【地震予測】先週に続いて地殻の異常変動多数!引き続き警戒を!
ふがしです! 先週、JESEAから6月26日~7月2日の変動がとんでもなく多く、4cm
-
-
2018年は地震がヤバい!ついに来るか南海トラフと首都直下!
ふがしです! コロラド大学とモンタナ大学の研究グループが、地球の自転速度のつじつま合わ
-
-
JESEAの地震予測から緊急情報が・・・。一体何が始まるんです?
ふがしです! 毎週水曜日に配信される、JESEAからの地震予測メールのヘッドニュースに、真っ赤
-
-
【南海トラフ地震】政府より発生が懸念される南海トラフ被害想定動画公開!
ふがしです! 発生した場合の被害が甚大で、いつ発生するのかと常日頃びくびくしてしまう南
-
-
三重県での地震は予兆?南海トラフは本当に大丈夫?
ふがしです! 先日、2016年4月1日の11時に発生した三重県沖を震源とする
-
-
コロナウィルスも怖いけど、実はインフルエンザのほうがもっと怖い?!
ふがしです! 去年末から中国で急速に感染拡大が進み、いまや世界各地に感染者を生み出し続けている
-
-
関東で地震多発!これは大地震の予兆なの?
ふがしです! 2016年の7月27日夜、23時52分に、茨城県北部で震度5弱の地震があ