*

【防災グッズ】水で点灯する!電池いらずのライト『水ピカッ』がすごそう!

公開日: : 防災 ,

ふがしです!

テレビ朝日の深夜番組「聞きにくいことを聞く」をぼんやり見ていたら、なんだか良さげな防災用品『水ピカッ』を紹介してました。

160602_light_01

この『水ピカッ』、マッチ箱くらいの大きさなんですけど、なんと電池要らずで、底の部分を水につけるだけで、約一週間もライトが点灯するという物体なのです。

仕組みとしては、中にマグネシウムが入っていて、それが水と反応することで電気が発生する、っちゅうことらしいです。

スプーン一杯程度の水で点灯するので、最悪ツバでも大丈夫みたいです。

ただ、一度反応してしまうと再利用は効かないみたいなので、そこは注意みたいです。(でも、反応後もライトのON/OFFは出来るみたいでした。どっちにしても一週間しか使えないみたいですけど)

反応させなければ5年は保存が効くので、いざというときのために、水ピカをジップロックかなんかにいれてカバンに携帯しておくとよさそうな気がします。

ちなみに、番組の中では「この商品の弱点は?」と聞かれて、開発者の人は「小さすぎていざという時にみつけられないことかな?」と答えてましたが、まあ、防災袋の中とかに入れておけばいいんじゃないですかね?

んで、本当は水ピカの実物が届いてからレビュー付きで記事にしようとおもったんですけど、この商品Amazon在庫がなくて、最短で2週間後に発送とか書いてあるので、とりあえず「こんな商品あったよ!」という程度となっています。

どのくらい点灯するんじゃい!とお怒りのメンズ/ウィメンズの方もおられるでしょうから、Amazonで類似商品の点灯した姿があったので、貼っておきます。

160602_light_02

それなりに光りそう!

この写真のほうの商品は、こちらのマグネシウムライト

非常時に、ライトの変わりにするためだけに貴重なスマホの電池を使いたくはないので、やっぱり持ってたほうがよさそうな気がしますね。

―――おわり


関連記事

JESEAから中国地方の一部に警告!ちょっと地震に注意しておいたほうがいいかも?

ふがしです! 先週、首都直下がどうのこうの書きましたが、本日JESEAから届いたメールに、

記事を読む

南海トラフ地震の気配が忍び寄ってきている・・・?

ふがしです! ここのところ、たびたび地震がどうのこうのと記事を書いていますが、僕がビビりなわけ

記事を読む

東京湾で震度7の誤報!原因は雷雲?!

  ふがしです! 8月1日の午後5時過ぎ、東京湾付近を震源とする最大マグニチュード(M)

記事を読む

東大名誉教授の地震予測がスゴイ!震度5以上の大地震にはこれで備えよう!

ふがしです! 2011年の311で実際に巨大地震に襲われて以降、南海トラフ地震や首都直

記事を読む

2015年だけで的中3回!JESEAの地震予測で身を守れ!!!

  ふがしです! 前回のJESEA地震予測の記事で、南関東がやばそう・

記事を読む

富士山じゃないし大丈夫でしょ!は間違い!箱根山はコレだけヤバイ!

ふがしです! 神奈川県民としては全く無視できない、不穏な箱根山ですが、大勢の人は、「まあ富士山の前に

記事を読む

関東で地震多発!これは大地震の予兆なの?

ふがしです! 2016年の7月27日夜、23時52分に、茨城県北部で震度5弱の地震があ

記事を読む

深夜の神奈川で地鳴りが!これが地震の前兆?!

ふがしです! つい先ほどですが、2016年1月18日になってすぐ、0時5分頃に、神奈川

記事を読む

【地震予測】10月に入ってから日本全土で一斉隆起→急速沈静化。何やら不気味な気配。

ふがしです。 10月21日、鳥取で震度6弱の地震がありました。 熊本地震に続いて

記事を読む

JESEAの地震予測から緊急情報が・・・。一体何が始まるんです?

ふがしです! 毎週水曜日に配信される、JESEAからの地震予測メールのヘッドニュースに、真っ赤

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



  • いつも独り言ばかりで寂しいから、是非フォローしてください。オナシャス!!
  • 相互RSS(募集中!