南西へ90cmも地面がズレた熊本での地震、JESEAは警戒を解除したばかりだった!
ふがしです。
4月14日から立て続けに発生し、最大でM7.3を観測されている熊本地震ですが、国土地理院が各地に設置しているGPS装置のうち、熊本県阿蘇郡南阿蘇村に設置しているGPS装置が、南西に97cmも移動していることが判明しました。今回の地震が相当なエネルギーを持っていたことが伺えます。
同GPS装置からのデータを使用して、地盤の移動値から地震の予測しているJESEAでは長らく、今回地震が発生した『鹿児島県・熊本県・宮崎県周辺』エリアへレベル2(震度5以上の地震が発生する可能性がある) の警戒予測を出していましたが、丁度地震が発生する一週間前に、警戒発表から時間が経過したからか、予測が解除されていました。
この予測が、今回の地震に対する予測だったのかは不明ですが、鹿児島の鹿屋で、特に地盤の沈降があったため警戒予測が出されていたとのことでした。
―――おわり
関連記事
-
-
東日本震災/熊本地震の発生は400年前と類似?!16年以内に東京直下が起こる歴史は繰り返すのか?!
ふがしです! テレビ朝日のモーニングショーで、歴史学者の磯田道史さんが、 「東日本震災が
-
-
三陸沖で地震多発!過去にもあったけど、なんだか不気味・・・
ふがしです! 一日一回、yahooの地震情報を眺めるのが日課の僕ですが、今朝がた覗きにい
-
-
大地震の通電火災対策!スイッチ断ボールでブレーカーを自動遮断!
ふがしです! 首都直下型地震や、南海トラフ地震が起こった時に怖いのが火災です。
-
-
【地震予測】JESEAが南関東の警戒レベルを最大に!富士山から伊豆にかけて異常変動
ふがしです JESEAから今日発行された、MEGA地震予測の中で、南関東にこれまで出
-
-
首都直下地震、大丈夫?2016年早々、南関東がきな臭い・・・きな臭くない?
ふがしです! 先月、JESEAからの緊急連絡がありました。(先月の記事) 記載さ
-
-
【南海トラフ】30年以内に震度6弱以上発生確率、今年も上昇
ふがしです! 地震調査委員会が毎年出している、今後の地震の揺れの強さ確率をまとめた、2
-
-
NASA発表!『2016年は史上最も暑い夏になる!』今年の夏は色々ヤバイ!
ふがしです! 先日、アメリカ航空宇宙局(NASA)の気象学者が、「99%の確
-
-
南海トラフ震源域で「ひずみ」が蓄積。海上保安庁の調査で判明!
ふがしです。 海上保安庁が2006年から行っていた、南海トラフの震源域内15地点の調査で、広範
-
-
【南海トラフ地震】政府より発生が懸念される南海トラフ被害想定動画公開!
ふがしです! 発生した場合の被害が甚大で、いつ発生するのかと常日頃びくびくしてしまう南
-
-
【地震予測】10月に入ってから日本全土で一斉隆起→急速沈静化。何やら不気味な気配。
ふがしです。 10月21日、鳥取で震度6弱の地震がありました。 熊本地震に続いて


Comment
警戒を外していた、しかも外す前もレベル2だったって、完全にデタラメじゃないですか(苦笑)。他にレベル3、レベル4の予測を日本中にずーーーっと出しているみたいだし。どうしてこんな明らかなインチキを信じるんですか?