【地震予測】10月に入ってから日本全土で一斉隆起→急速沈静化。何やら不気味な気配。
ふがしです。
10月21日、鳥取で震度6弱の地震がありました。
熊本地震に続いての、今年に入っての大きな地震、互いに因果関係があるのか、ないのかは不明ですが、そうそう起こることではない大きな地震が続くことがないので不安になりますね。
話はちょっと遡るのですが、10月に入ってから、JESEAのMEGA地震予測にて、日本全土の観測地点に不穏な動きがある旨が報告されていました。
10月最初の予測では、日本全土の多数の観測地点で5㎝以上の隆起を観測。
10月2度目の予測では、打って変わって沈静化。
こういった動きがある場合、統計的に大きな地震が起こることが多いそうです。
それが、今回の鳥取地震だったのか・・・、それともまた別の地震がどこかで発生するのか・・・。
しばらく注意していきたいですね。
―――おわり
関連記事
-
-
【南海トラフ】30年以内に震度6弱以上発生確率、今年も上昇
ふがしです! 地震調査委員会が毎年出している、今後の地震の揺れの強さ確率をまとめた、2
-
-
三陸沖で地震多発!過去にもあったけど、なんだか不気味・・・
ふがしです! 一日一回、yahooの地震情報を眺めるのが日課の僕ですが、今朝がた覗きにい
-
-
首都直下地震、大丈夫?2016年早々、南関東がきな臭い・・・きな臭くない?
ふがしです! 先月、JESEAからの緊急連絡がありました。(先月の記事) 記載さ
-
-
関東で地震多発!これは大地震の予兆なの?
ふがしです! 2016年の7月27日夜、23時52分に、茨城県北部で震度5弱の地震があ
-
-
JESEAから中国地方の一部に警告!ちょっと地震に注意しておいたほうがいいかも?
ふがしです! 先週、首都直下がどうのこうの書きましたが、本日JESEAから届いたメールに、
-
-
大地震の通電火災対策!スイッチ断ボールでブレーカーを自動遮断!
ふがしです! 首都直下型地震や、南海トラフ地震が起こった時に怖いのが火災です。
-
-
三重県での地震は予兆?南海トラフは本当に大丈夫?
ふがしです! 先日、2016年4月1日の11時に発生した三重県沖を震源とする
-
-
南海トラフ地震の気配が忍び寄ってきている・・・?
ふがしです! ここのところ、たびたび地震がどうのこうのと記事を書いていますが、僕がビビりなわけ
-
-
NASA発表!『2016年は史上最も暑い夏になる!』今年の夏は色々ヤバイ!
ふがしです! 先日、アメリカ航空宇宙局(NASA)の気象学者が、「99%の確
-
-
2018年は地震がヤバい!ついに来るか南海トラフと首都直下!
ふがしです! コロラド大学とモンタナ大学の研究グループが、地球の自転速度のつじつま合わ