2015年だけで的中3回!JESEAの地震予測で身を守れ!!!
ふがしです!
前回のJESEA地震予測の記事で、南関東がやばそう・・・と言っていたら、9月12日に関東で震度5弱の地震が起こりました。
JESEAの地震予測とはつまり、日本全土1300か所に設置されたGPS杭の上下左右移動から、プレート等の動きを予測して地震を予測するものなのですが―――詳しくは公式サイトや前回記事を参照してくださいね。
これで、今年起こった震度5以上の地震を3つ完全に的中させています。
- 2015/5/30 小笠原西方沖地震 M8.1 最大震度5強
- 2015/7/13 大分県南部地震 M5.7 最大震度5強
- 2015/9/12 東京湾地震 M5.3 最大震度5弱
ちなみに、僕が的中という表現を使っているのは、JESEAの予測で最大の警戒レベルである「要警戒地域」に指定された場所で、「要警戒地域」指定期間中に実際に震度5以上の地震が起こったことを言っています。
「要警戒地域」は指定してから3か月くらい期限として取り下げを行うので、本当に指定してから3か月以内に震度5以上が発生していることになります。(今回の東京湾の地震も、指定されたのが7月でした)そもそも、「要警戒地域」指定される場所はそれほど広くありません。本当にやばそうな場所だけがピンポイントで指定されています。
ちなみにJESEA予測には、実際にはもう一つ下の予測レベル「要注意地域」というものもあり、こちらに指定された場所でも、指定期間中に本当に地震が起こっているのですが(2015/7/10の岩手県沿岸北部や、2015/6/4の釧路地方中南部など)こちらは指定している範囲が若干多く、常時日本の5分の1くらいの場所が危なめ指定されていることにもなっているので、「そんなんとりあえず大目に危ない言っとけばいいんじゃない?」とも取れてしまい、なんでもかんでも諸手をあげてすごい!という性格ではない僕は、この「要注意地域」で地震が起こったことは、「的中してるすごい!」という表現の中に入れていません。細かいことが知りたい人は、ブロマガを買って、どうぞ。
さて、首都直下型地震の危険はこれで去ったのでしょうか。
この間の震度5の地震で、すべて終わりなのでしょうか。
どうやらそうではなさそうです。今回の地震は単純に沈み込むプレートの内部で発生した、いわば派生的な地震であり、本チャンである首都直下型地震は最低でもM7程度は見込まれる様子です。
思い返してみれば、2011年の東日本大震災の時は、3月11日の2日前、3月9日に震度5の地震があり、その後にあの未曾有の大災害がやってきました。
今回の地震は、首都直下型を誘発するとは考えにくいとは言われていますが、しかし、地震と火山噴火は影響ないとか、いってるわりに、2015年は地震も多いし火山噴火も多いです。まだまだこの辺は不明なところが多い分野なのでしょう。個人個人が危機感をもって備えておくことが、なにより大切なのではないかと思います。
【2015年12月10日追記】
JESEAの地震予測から緊急情報が・・・。一体何が始まるんです?
―――おわり
関連記事
-
-
台風一号いまだ発生せず!ついに歴代3番目の遅さに!!
ふがしです! 前回、”NASA発表!『2016年は史上最も暑い夏になる!』今年の夏は色々ヤバイ
-
-
深夜の神奈川で地鳴りが!これが地震の前兆?!
ふがしです! つい先ほどですが、2016年1月18日になってすぐ、0時5分頃に、神奈川
-
富士山じゃないし大丈夫でしょ!は間違い!箱根山はコレだけヤバイ!
ふがしです! 神奈川県民としては全く無視できない、不穏な箱根山ですが、大勢の人は、「まあ富士山の前に
-
-
【南海トラフ】30年以内に震度6弱以上発生確率、今年も上昇
ふがしです! 地震調査委員会が毎年出している、今後の地震の揺れの強さ確率をまとめた、2
-
-
【地震予測】先週に続いて地殻の異常変動多数!引き続き警戒を!
ふがしです! 先週、JESEAから6月26日~7月2日の変動がとんでもなく多く、4cm
-
-
JESEAから中国地方の一部に警告!ちょっと地震に注意しておいたほうがいいかも?
ふがしです! 先週、首都直下がどうのこうの書きましたが、本日JESEAから届いたメールに、
-
-
【南海トラフ地震】政府より発生が懸念される南海トラフ被害想定動画公開!
ふがしです! 発生した場合の被害が甚大で、いつ発生するのかと常日頃びくびくしてしまう南
-
-
三重県での地震は予兆?南海トラフは本当に大丈夫?
ふがしです! 先日、2016年4月1日の11時に発生した三重県沖を震源とする
-
-
【地震予測】10月に入ってから日本全土で一斉隆起→急速沈静化。何やら不気味な気配。
ふがしです。 10月21日、鳥取で震度6弱の地震がありました。 熊本地震に続いて
-
-
【沖縄本島近海地震】JESEAが警戒度を上げていた南西諸島で震度5弱の地震発生!
ふがしです! 2016年9月26日の14時20分、沖縄本島近海でM5.7の地震がありました。