休みの日が恐ろしく起きられない。平日のツケがすべてやってくる休日の恐怖!
ふがしです!
平日は、「よっしゃ!仕事いくべ!」という自律神経が活発に活動してくれているおかげで、目覚まし一発でスパ!っと目がさめ、起き掛け一錠のホスファチジルセリンで、以前は眠かった日中も、眠くなることなく過ごすことができて、一年前に比べていろいろ改善がみられるのですが。
平日は、ね。いいんですよ。
ただ、休日、これがよくない。
やりたいことがたくさんあるので、寝る前から、目覚ましを大量にセットして眠りに入るのですが、
僕が『あれもこれもいろいろやりたい!』と思っていても、体は平日に溜まったアトピーによる皮膚からの発熱によっておこる放熱障害(最近勝手に名付けた)により、恐ろしく疲労が蓄積しているらしく、自律神経が『仕事じゃないんだべ?じゃあ寝てろや!』的な動きをしてくださるせいで、
そもそも目覚ましの音がわからない
のです。はい。「なんだかんだ、仕事ないから、寝てよ!って感じで、目覚ましを自力でとめて、二度寝してるんでしょ?」と思われるかたも多くいらっしゃることでしょうが、違うんです。
目覚ましが鳴っていることにまったく気づかないまま、昼が過ぎているのです。
ただ、鳴りっぱなしではなく、目覚ましを止めていることもあるようなのですが、記憶が全くないのです。
なので、完全に無意識に目覚ましを止める機能が体に備わってしまっている、ということなわけです。
自律神経が全力で『寝て体力を回復せよ』といっているわけなのです。
この状態で、実家に住んでいるので家族に強引に起こしてもらったりするのですが、そうすると4時間くらいは脳みそが覚醒せず、体に20kgくらいの重りがのっかっているような感じになるのです。もうとにかく怠い。
今もまさに、そんな感じで12時に無理やり起きて、ようやっと目が覚めてきたので記事を書いているのですけれども、本当にだるい。
もうほんと、この自律神経をどうにか制御する方法、ないんでしょうか?
―――おわり
日中の眠気防止には効果アリ!(朝起きれるサプリ誰か教えて・・・)
関連記事
-
-
エレベーターの中で一人芝居するときに注意すべき3つのこと
ふがしです。 今日は毎日同じ出来事ばかりで飽き飽きしてきちゃった系の皆さんが、ストレス
-
-
集中力が欲しい!!どうして僕は何事にも集中できないのか?!
ふがしです! 人間は一日に2回しか完璧に集中できるタイミングがないとか、人間は一日90
-
-
三黄瀉心湯(サンオウシャシントウ)は、お腹が緩くなるけどウンコが綺麗になる!
ふがしです! 4月末に、酷いとびひになった私。その後も、とびひが完全に消えてなくならず、5月末
-
-
左耳の裏の腫れが気になるのでMRIを撮ることにした!
ふがしです! 先々週末にとびひに罹って体調を崩して以降、なかなか肌の調子がもとに戻らな
-
-
肝臓が悪くなると薬がガブガブ飲めなくなる!自分の体の何を天秤にかけるのか・・・
ふがしです! 病院や仕事を変えて、アトピーの具合がよくなってきた最近ですが、どうにも耳
-
-
とびひは急激な血糖値上昇からやってくる?
ふがしです! 本日、かかりつけの皮膚科に現状を診てもらいました。 とびひは一応小
-
-
【アトピー】二重手袋で無意識の掻きむしりのダメージを軽減!【とびひ】
ふがしです! 呪いのように完治しないとびひの再発をどうにかして止めるために、手袋をつけて寝るこ
-
-
【蒸れない/臭わない】オススメ絆創膏ケアリーヴ!
ふがしです! 前回、爪の間が切れて痛くなる!と書きましたが、僕は日ごろから、ササクレが悪化して
-
-
konozamaを食らったのでAmazonへの返品してみた
ふがしです! 2月10日発売された、真女神転生4ファイナルを何が何でも発売日にプレイしたかった
-
-
アトピー肌には美容院の洗髪ガーゼがくすぐったい!
ふがしです! 僕、ちょっと髪が伸びるだけで気になってしまうので一か月に一回美容院に行っているん

