鼻水が鬱陶しいので、ついに鼻洗浄(鼻うがい)デビューしてみた!
ふがしです!
1月27日にNHKで放映された朝の情報番組「あさイチ」が、丁度「鼻づまり解消法」でした。
鼻づまりの原因は副鼻腔炎とのことで、その特徴や、鼻洗浄の仕方なんかが紹介されていました。
なぜ鼻がつまるのか?
鼻の中には、吸った空気を暖めるための空気の一時貯蔵庫的な「副鼻腔」という空間がありますが、炎症を起こすと、その空間が狭まって鼻づまりに繋がるのだそう。
ほうっておくと膿がたまったりカビが生えたりもするそうで、実際に鼻の中にカビが生えてしまい手術までした女性なんかも出ていました。
その女性は、子供の頃からずーーっと鼻がつまっていて、まったく鼻で呼吸をしていなかったとの談で、手術で鼻づまりを解消して初めて食べ物の匂いを嗅いで感動したと言っていました。
僕も慢性的に鼻づまりに悩まされていますが、さすがにそのレベルではなかったので、世の中にはさらに辛い人がいるのかと驚きました。
ちなみに、副鼻腔炎の具体的な症状は、
・黄緑色の鼻水が出る。
・鼻水がねっとりしている。
・鼻の周りが痛くなる。
こんな感じらしいです。
ただ鼻水が出るだけでは副鼻腔炎とは言わないっぽいですね。僕もどっちかというとサラサラしたタイプの鼻水が出ているので、副鼻腔炎ではないでしょう。
鼻づまりの対策には鼻洗浄!
こういった鼻づまりの対策には「鼻洗浄(鼻うがい)」をするのが良いそうです!
鼻の中の炎症を洗い流したり、保湿したりと、いいことだらけ!
専用の粉を使って洗浄することも出来ますが、自宅に絶対にある「塩」を使うだけでも手軽に出来ます。
具体的には、
・お湯(人肌程度)
・塩(お湯に対して0.9%)
これで生理食塩水を作ります。
浸透圧が鼻の粘膜と同じなので、しみないのだそうです。浸透圧がなんなのかはアホなので知りません。
鼻洗浄をするときは、息を吐きながら「えーーーーー」と声を出すことが大切なようで、これをやっておかないと、最悪耳のほうに水が回ってしまったりして、中耳炎の原因にもなったりするみたい。
大体180ml~300mlくらいの水でやると良いそうです。
アレルギー性鼻炎を悪化させないためにも、できれば毎日鼻洗浄をすると、効果がしっかり実感できるそうです。
別に道具にこだわらなくても、常に清潔にして2週に1度は煮沸消毒すれば良いそうなんですが、VTRの中で実際に使っていた道具が便利そうだったので、早速Amazonでポチってみました。
明日さっそくやってみよう!
と思ってたら、帰ったらもう配送されてました。
さすがAmazon!!!さすがAmazonプライム!!!!!!
実際にやってみた。
中に入る水の量は150mlなので、あさイチでやっていたよりも少量しか入らないのですが、でもこれより大きかったら、扱いに困りそうなので丁度良い大きさです。
洗浄してみて物足りなかったら、2回やれば良いっちゅー話ですね。
中には生理食塩水が作れる粉が10袋入っていたので、とりあえずそれを使ってみることに。
中に42度のお湯を入れて、粉を入れてシェイクして、
洗面台に立って、片方の鼻の穴にブスっと刺して、夜中であることを一切無視して「えーーーーーーー」と声を出しながらポンプを押すと、
もう片方の鼻の穴からジャバジャバジャバと水が出てきます。
でも全然ツーんとしない!!本当に若干の違和感はありますが、別に全然苦じゃありません!
交互に2回づつやると、だいたい綺麗になくなりました。
ポンプにおもりがついているので、少量でも最後まで勢い良く出てくれます。
最後に鼻をかむと、実際すっきりしている!
いやはや、思ったよりもこれ、キモチイイですよ!
しばらく鼻洗浄をするのが癖になりそう・・・。
みなさんも是非、鼻洗浄して、辛い鼻づまりの対策をしてみてはいかがでしょうか!
―――おわり
【2016年2月4日追記】
関連記事
-
-
最近パソコン触ってると気持ち悪くなるんだけど、なにこれ、加齢?
ふがしです! 先月の中ごろからでしょうか、仕事中、おもむろに軽い車酔いのような、3D酔
-
-
イチゴを食べるときは練乳か牛乳をかけないと損!
ふがしです! 僕は基本的に果物が苦手なんです。どうも、あの口の中での感触とか、味とかが安定しな
-
-
爪の間が切れる現象のせいでキーボード打つのが辛い
ふがしです! どのくらいの人が同じ症状の人がいるのか謎ですが、指と爪の間の肉が切れるこ
-
-
【2016年】今年買って良かったモノNo1『鼻うがいの道具』僕はこれで3万得した!【鼻洗浄】
ふがしです! 今年もあと1日で終わりと、2016年も終わりが近づいております。 そん
-
-
左耳の裏の腫れが気になるのでMRIを撮ることにした!
ふがしです! 先々週末にとびひに罹って体調を崩して以降、なかなか肌の調子がもとに戻らな
-
-
日中の睡眠欲求を抑えたいならホスファチジルセリン!
ふがしです! ここんところの連続台風による、気圧の加減か何かわかりませんが、日中非常に
-
-
布団は外に干さずに布団乾燥機で乾燥させよう!
ふがしです! 年末のお休みといえば、大掃除。 せっかく大掃除をするのだし、普段は
-
-
カフェインより断然効果あり!眠気防止にホスファチジルセリン!
ふがしです! 僕は集中力が無い!の回で、Amazonに「集中力が上がった」等の、やたら効果があ
-
-
布団のダニを予防するなら半年に一回布団を取り替えればいいじゃない!!!
ふがしです! ジメジメして暑い日が続きますね。汗をかくと痒くなる身としては、このまま夏になるの
-
-
やっとtotoBIGの『らくらく購入(定期購入)』にUCカードが追加された!
ふがしです! 10億円という究極に大きな夢を手に入れるために、毎週毎週コツコツ購入して