*

MRIを撮るときは前もってしっかり寝ておこう!

公開日: : くらし

170424_mri_01

ふがしです!

先日、耳の裏に長いこと居座っているなぞのしこりについて調べるべく、MRIを撮ってまいりました。

予約したその日は、当日は写真とかたくさんとってちょっと華やかな記事にするんだ!とか思ってたんですが、しかしいざ当日になると、2週間近く体を蝕んでいたとびひの症状がフルマックス状態で私の体にダメージを及ぼしていて、とにかくさっさと終わってくれ、といった感じになってしまっていました。

で、受付に紹介状を渡しながら、具体的にどのくらい時間がかかるのか尋ねると、「今から1時間前後で終わりますよ」とのこと。

 

しばらく待つと、着替えるように言われました。が、僕が摂る場所が頸部だったため、金属製品を外していればOKということで、ベルトだけ外しました。正直、とびひで体中がぐっちゃぐっちゃだったので、着替えたくありませんでしたから、これは僥倖でした。

そこからさらに10分ほど待って、いよいよMRI撮影室へ。

内部の音がとてつもなく大きいから、ということで、ヘッドホンをされ、台座の上にあおむけに。

さらに首から上を頑丈なパーツで台座に固定され、「撮影中は動かないでくださいね」と言われ、MRIの中に。

視界としては、目の前に剣道の面を被った状態で、さらに至近距離にMRIの内壁が見えている状態。左右に目を動かしても面の内側が見えるだけで、外の様子は一切わかりません。ついでにものすごい爆音が、ヘッドホンをしていても激烈に聞こえてきます。僕、閉所恐怖症ではないのですが、それでもかなりの圧迫感でした。

しばらくの間、その圧迫感を楽しんでいたのですが、しかしこれが結構長い!

 

とびひがひどくなりすぎて前日全く眠れていなかったため、MRIが無音になった瞬間に寝落ち→音がしてビクッとする、のコンボを何度か繰り返してしまった気がして、MRI終了時に撮ってくれたお姉さんに尋ねたら、「動いちゃってたから、何回か取り直しました(笑)」とのこと。もうしわけありませんでした・・・。

で、時計をみると実際機械に入っていたのは15分くらいだったのかな?

結果は今週末にかかりつけの病院へ行くまで分かりませんが、なんともないといいなあ。

なにはなくとも、MRI撮影の前日はしっかり睡眠をとっておくことをお勧めします!

―――おわり

関連記事

布団のダニを予防するなら半年に一回布団を取り替えればいいじゃない!!!

ふがしです! ジメジメして暑い日が続きますね。汗をかくと痒くなる身としては、このまま夏になるの

記事を読む

やりたい事沢山あるのに時間有限すぎワロタwwwww

とりあえず今年をまず振り返る ふがしです! 2015年も12月になり、今年も終わりが近づ

記事を読む

今年のムカデ対策は『ムカデコロリ』にお願いしてみる!

ふがしです! 雑木林のそばに建っている我が家、こう暑くなってくると、様々な虫さんたちが

記事を読む

【やりぬく力】グリット数で自分が三日坊主か調べてみよう!

ふがしです! 月曜の朝、ぼんやりしながらNHKを見ていたら、ライフUPって番組の中で興

記事を読む

【ストレスチェック】あなたの蓄積しているストレスはどのくらい?知られざる自分のストレスを知ろう!

ふがしです! 日ごろから怒りや不満を感じることの多い、自由に生きたくたって生きられない

記事を読む

休みの日が恐ろしく起きられない。平日のツケがすべてやってくる休日の恐怖!

ふがしです! 平日は、「よっしゃ!仕事いくべ!」という自律神経が活発に活動してくれてい

記事を読む

漢方【補中益気湯】で低血圧を改善!!日がな一日ダルい原因は低血圧だった!

ふがしです! 1月末ごろから日中、眠くなることはサプリのおかげで無くなったものの、どうにも朝起

記事を読む

鼻うがいの道具をウォーターパルス(WaterPulse)に変えてみた!柔らかい水流で心地良い!

ふがしです! 数年前から花粉症対策にやっている鼻うがい。想像以上の効果があって、花粉が

記事を読む

【蒸れない/臭わない】オススメ絆創膏ケアリーヴ!

ふがしです! 前回、爪の間が切れて痛くなる!と書きましたが、僕は日ごろから、ササクレが悪化して

記事を読む

季節の変わり目は体調の変わり目!気を付けていないとすぐ具合が悪くなるっぴ!

  ふがしです! 10月に入って、気温の変動が激しくなりました。涼しい朝が多くて、ここの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



  • いつも独り言ばかりで寂しいから、是非フォローしてください。オナシャス!!
  • 相互RSS(募集中!