集中力が欲しい!!どうして僕は何事にも集中できないのか?!
ふがしです!
人間は一日に2回しか完璧に集中できるタイミングがないとか、人間は一日90分しか集中できないとか、深夜しか集中できないとか、早朝いか集中できないとか、いろいろ言いますけど、
僕は一日のどのタイミングであっても、一切集中できません。
仕事中でも、遊んでいる最中でも、大体20%くらいしか集中できていません。マックスで集中できていても30%くらいのもので、ちょっとでも音がしたり、背中が痒かったり、尿意があったり、耳が痒かったり、鼻水が出そうだったり、今やっていることの派生的なことを調べたくなったり、喉が渇いたり、ちょっと部屋が暑いような気がしたり、ふわっと思いついたことをメモしたくなったり、誰かが話していたり、ちょっと部屋が寒いような気がすると、すぐに現在やっていた作業への集中力は0%へ転落し、完全に手が止まってしまいます。
一応、集中しているなという波のようなものは体感できていて、作業を開始してすぐは低く、時間が経過すると没入して集中が深くなるのは実感できているのですが、それがもう米良美一のビブラートみたいに短い波を大量に形成していて、すぐにでも足をついてしまうわけです。
上の一文を書き上げるまでの間にも、鼻水を3度かみ、鼻の頭を1度かき、なんか部屋の奥で何か動いたような胃がしたりして、トータルで10回くらい手が止まっています。
また、文章を書いていて、一文を書いて、次の一文を書く、という文と文の谷間に遭遇すると、キーボードから手は完全に離れて、小休止に入ろうとします。眉間が痒いからね。あと鼻水出るし。
こんな具合でもまあ、仕事はちゃんとスケジュールどおりより巻きで出来てはいるのですが、どう考えても周りから見ると、作業しないでネットしてたり頭掻いてる人だと思われているんだろうなあ、と思うと気が重くなるわけです。
集中するために音楽を聴いたりしてみても大した効果はなく、イヤホンしててもしてなくても、周りの人々の一挙手一投足が気になります。
まあ、逆に回りで何が起こっているのか常時把握できているという利点はあるのですが。
ブログの文章書きながら、テレビの音を聞きながら、ニコニコ動画の音を聞きつつ、家族と喋りながら、家の中で不審な音がしたのを聞き逃さない、と言った感じのことも、しょっちゅうやってたりするので、マルチタスクとかっこつけてしまえば、そういう感じなのかもしれませんが、まあただの集中力欠乏人間というだけな気がしますよね。
一時期、怪しいサイトに売っていた集中力が出る音とかいう、怪しすぎて乾いた笑いしか出ないような物体にさえ手を出してしまうほどに、僕は集中力の無さがコンプレックスなのであります。
なんか集中力がつくとかいう、色んなサプリどもも使ってみました。こういうやつね。
まああああ、効きませんよね!!
病気を疑ってみて、ADHDの検査サイトとかもやってみたけど、
まああああ、問題ありませんよね!!
ほんとにただただ、集中力太郎先輩が無いわけです。
なので、なんか良い対策法を知っている方いたら、どうぞ教えてくださいませ。
あと20%でいいから集中力つけたい・・・
―――おわり
関連記事
-
-
鼻洗浄(鼻うがい)ってすげぇ!!スギが飛びはじめたのに全然鼻水でないっぴ!!
ふがしです! 先週、あさイチでやっていた鼻洗浄について書きました。 その後、毎日
-
-
低糖質バニラソフト『SUNAO』が美味しい!
ふがしです! 現在、炭水化物半分~3割を目指して生活している僕ですが、どうしても甘いものが食べ
-
-
グルテンフリーを試して2週間。果たして僕は何か別のものになることができたのか。
ふがしです! 先月16日から小麦粉を断ち、グルテンフリーを実行していた僕。家族がこれ見
-
-
甘酒も豆乳も苦手だったけど、両方混ぜたら美味しく飲めた!
ふがしです! 我が家では、母親が甘酒大好き人間で、季節問わずに甘酒を買ってきては飲んで
-
-
つらい夏バテと水の巡りの改善には柴苓湯!
ふがしです! 比較的過ごしやすい日が続いておりますお盆休みですが、ほぼほぼお盆休みに入
-
-
最近パソコン触ってると気持ち悪くなるんだけど、なにこれ、加齢?
ふがしです! 先月の中ごろからでしょうか、仕事中、おもむろに軽い車酔いのような、3D酔
-
-
今年のスギ花粉は去年の4倍!鼻うがいで鼻水地獄に対策しよう!
ふがしです! いよいよ、春の悪夢スギ花粉の季節が近づいてまいりました。 今年のス
-
-
そろそろアマゾンプライムの無料配送は月間回数を制限してもいいのでは?
ふがしです! ここのところ、配送業者の方々が非常にきつい状況で働いているということが、
-
-
エレベーターの中で一人芝居するときに注意すべき3つのこと
ふがしです。 今日は毎日同じ出来事ばかりで飽き飽きしてきちゃった系の皆さんが、ストレス
-
-
【耳スコープ】耳の中を見てみたい人におすすめ!3000円で買えるスコープ!
ふがしです! 毎日イヤホンや綿棒をつっこまれて忙しい左右の耳の穴ですが、鼻の孔と違って、どうや
- PREV
- 匿名SNS「MURA」のβ版を使ってみたよ!
- NEXT
- 神の道オンラインをもうちょっとやってみた