左耳の裏の腫れが気になるのでMRIを撮ることにした!
ふがしです!
先々週末にとびひに罹って体調を崩して以降、なかなか肌の調子がもとに戻らない日々が続いております。
先週末、とびひの症状の経過を観てもらいに再度かかりつけの病院に行ったときのこと。
なんとなく先生に、「そういえば耳の裏のリンパのところが腫れたまま、ずっと腫れっぱなしなんですけど、これってこんなものなんですかね?」と尋ねてみました。
普段からずっと、耳の裏の後ろに、親指の太さくらいの腫れがありました。これはもう3年前に自覚したときからずっとあったわけですが、まあここはアトピーだったり感染症などの病気になると起こる『耳後部リンパ節炎』だとかの影響で、腫れているのだと思っていたわけです。
すると、確かにアトピー性皮膚炎の人なんかは常に体のどこかしらで炎症が起こっているので、この場所が腫れるのはその通りだけれども、それでも長いこと腫れているのはちょっと心配だから、MRI撮っておきますか。
と言われました。
そこまで大事ではないと思っていたのですが、しかし聞いてみると保険適用で1万円かからずに出来るということなので、思い切って撮ってみることに。
正直、ここのところの自分の体が意識と反して妙に疲れ気味なことの原因だとか、なにか根本的なことが判明しないものかと思っていたところだったので、これで何か新たな原因が判明したりしないかな・・・?などと、素人じみた希望を抱いている僕なのでした。
―――おわり
関連記事
-
-
鼻水が鬱陶しいので、ついに鼻洗浄(鼻うがい)デビューしてみた!
ふがしです! 1月27日にNHKで放映された朝の情報番組「あさイチ」が、丁度「鼻づまり解消法」
-
-
そろそろアマゾンプライムの無料配送は月間回数を制限してもいいのでは?
ふがしです! ここのところ、配送業者の方々が非常にきつい状況で働いているということが、
-
-
9月にはいって漢方は異汗性湿疹対策から秋花粉対策へシフト
ふがしです! 6月7月と猛威をふるいまくった異汗性湿疹は、猪苓湯の大量投与のおかげで完全に沈静
-
-
【ムカデコロリ】設置して2週間、そして効果やいかに?
ふがしです! 雑木林からやってくるムカデ対策のために、庭に「ムカデコロリ」を設置してから2週間
-
-
今年のスギ花粉は去年の4倍!鼻うがいで鼻水地獄に対策しよう!
ふがしです! いよいよ、春の悪夢スギ花粉の季節が近づいてまいりました。 今年のス
-
-
万年花粉症が辛い!今年こそは粘膜レーザー治療をする!!
ふがしです! 僕は小学生のころからアレルギー性鼻炎を持っていて、最近ではダニ、ハウスダ
-
-
季節の変わり目は体調の変わり目!気を付けていないとすぐ具合が悪くなるっぴ!
ふがしです! 10月に入って、気温の変動が激しくなりました。涼しい朝が多くて、ここの
-
-
【世界一受けたい授業】免疫力を高める夢の免疫ビタミンLPSがすごい!
ふがしです! 2月20日に『世界一受けたい授業』の中で、免疫力アップに有効なビタミン成
-
-
イチゴを食べるときは練乳か牛乳をかけないと損!
ふがしです! 僕は基本的に果物が苦手なんです。どうも、あの口の中での感触とか、味とかが安定しな
-
-
危険な都市ランキングに日本の5都市がランクイン!
ふがしです! 久しぶりに水曜日が祝日で、水曜日のゴールデン番組なんていう、なじみのない

