イチゴを食べるときは練乳か牛乳をかけないと損!
公開日:
:
くらし イチゴ, 中居正広のミになる図書館
ふがしです!
僕は基本的に果物が苦手なんです。どうも、あの口の中での感触とか、味とかが安定しないのが許せないんですね。
そんなわけで、イチゴを食べるときは砂糖牛乳の中で、潰して食べるのが好きなんですが、これを知り合いに言うと、すぐに「邪道だ!」と叱責されてしまうのです。「イチゴはそのまま食べるだけで十分美味しいんだから、そのまま食え!」彼らはそういうわけです。
しかし、「邪道」といわれれば、確かに皿の中で白い液体に浸してグチグチ潰している図は「邪道」に見えないこともありません。「ありの~ままの」姿で食べてあげているわけではないですからね。
が、しかし!!!
邪道だろうがなんだろうが、イチゴは乳製品と一緒に食べないと、もったいなかったのだ!!
さっきやってた、【中居正広のミになる図書館】の「知らなきゃ良かった!」の中で、
イチゴの栄養素は、単体で食べてもあまり吸収できないらしいのです!!
しかも、イチゴに含まれるポリフェノールにいたっては、脂質と一緒に摂取すると吸収率が数倍になるという研究も!(ねずみだけど)
ちなみに、別々に食べて、胃の中で一緒になっても、大して効果はでないとのこと。
しっかり混ぜておくことが肝要らしいですよ!
これで、「邪道」といわれても反撃することができる!安心して砂糖牛乳と一緒に食べられるというものです!
―――おわり
関連記事
-
-
日中の睡眠欲求を抑えたいならホスファチジルセリン!
ふがしです! ここんところの連続台風による、気圧の加減か何かわかりませんが、日中非常に
-
-
【グルテンフリー】グルテン解禁から3週間。断っても効果なかったし、解禁してもなんともなかった!
ふがしです! 先月から今月にかけて、グルテンを断ってみようと、グルテンフリーを2週間と
-
-
【ストレスチェック】あなたの蓄積しているストレスはどのくらい?知られざる自分のストレスを知ろう!
ふがしです! 日ごろから怒りや不満を感じることの多い、自由に生きたくたって生きられない
-
-
エレベーターの中で一人芝居するときに注意すべき3つのこと
ふがしです。 今日は毎日同じ出来事ばかりで飽き飽きしてきちゃった系の皆さんが、ストレス
-
-
今年のムカデ対策は『ムカデコロリ』にお願いしてみる!
ふがしです! 雑木林のそばに建っている我が家、こう暑くなってくると、様々な虫さんたちが
-
-
2016年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます! 2016年となりました!ブログをやり始めて、初めて年を越しま
-
-
今年のスギ花粉は去年の4倍!鼻うがいで鼻水地獄に対策しよう!
ふがしです! いよいよ、春の悪夢スギ花粉の季節が近づいてまいりました。 今年のス
-
-
長引く疲労感を払拭するために【補中益気湯】を再処方。これで疲れがなくなるといいなあ。
ふがしです! ここのところ、記事中にも再三書いていますが、とにかく日中だるい。
-
-
眠気防止にとオススメされたイチョウ葉エキスを買ってみた!
ふがしです! 過去数度、眠気防止にとても効果があったサプリとして、ホスファチジルセリン
-
-
今年買ってよかったものNO.1『ホスファチジルセリン』
ふがしです! 今年最後の記事は、2015年の今年買って一番良かったもの! それはこれ!ホ
Comment
お知り合いの方は「イチゴはそのまま食べるだけで十分美味しいんだから、そのまま食え!」と味に関して突っ込んでいるため,「乳製品と一緒に食べると栄養がとれるよ」と言って反撃したところで「素材の味が~」と言い返されるのがオチじゃないッスかね。
ちなみに私は今日の朝食でイチゴ(乳製品なし)を食べました。
おいしかったです。
悔しいのうwwww
やっぱ練乳かけたほうがいいよな