【vive】友人主催のVR体験会に参加!が・・・!!!
ふがしです!
先日、ハイエンドVRにてoculusと双璧をなすviveを購入した友人から、「今度貸し会議室借りて、viveでVR体験会するけど、こない?」というお誘いがあり、viveは未体験だったので参加することに!
当日、貸し会議室のある駅の改札にて主催者を待っていると、しばらくしてカートを引いた主催者があらわれました。
一体どのようにPCを持ってくるのだろうか、と思っていたのですが、
そのまま
持ってきやがりました。
あまりにも衝撃的だったため、その時の写真は撮り損ねてしまったのですが、そのままとは要するに、
この片面空いたPCが、マジでそのまんまキャリーカートにヒモ一本で括りつけられた状態だったのです。
一緒にいた友人とともに、
「w」
と、こんなときどういう顔したらいいのか分からない乾いた笑いを浮かべていると、
「これさっき、エスカレーターで落としちゃったから、もうだめかもしれない」
とのこと。
もう一度言いますが、
「これさっき、エスカレーターで落としちゃったから、もうだめかもしれない」
とのことでした。
落ちたとは、果たしてどのようないみであるのか?と問うと、彼曰く。
「ザーっと滑って落ちて行った。右に流れていったからよかったけど、左に流れていったら、子供がいたから、ケガさせちゃったかもだったわ!」
はい。
んで、よく見るとなんか角がね、こうなってんの。
これ、ちょっとやそっとの衝撃ではこうはなりませんよ。
かなりの衝撃がPCに加えられたことが分かりますね。
「w」
んで、そのまま、ガタピシガタピシと、小さい車輪のキャリーケースをバカスカ揺らしながら、とりあえず貸し会議室まで向かうわけです。
もうなんか、タイル一枚分の衝撃だけでも、PCにとって良くなさそうなのに、それが数百メートル続くわけです。
ガタガタガタガタガタガタと。
どんなに頑丈に絞めてあるネジだって、そりゃあもういともたやすく外れてしまいそうな感じに。
すれ違う人々みな、不思議そうにその物体を眺めていきます。誰もそれが、VRが実行可能なグラボ2枚差しのパーツ換装してから間もないPCであろうなどとは思いもしないでしょう。
はい。
貸し会議室につき、僕たちお呼ばれした側は、もはやviveが体験できるとか出来ないとかは、もうどうでもよいことで、このPCがちゃんと起動するのかが気が気でなりません。
生唾を飲み込みながら、PCがセットアップされるのを待ちます。なんか貸し会議室にあるはずだった備品がないとかいろいろありましたが、いよいよPCのスイッチを入れるときがやってきました。
なんか・・・
なんか起動遅いけどまあ、でも起動した!
一瞬起動しなかったけど、起動した!夢だけど夢じゃなかった!!ヤッター!
なんかもうね、今日のイベントはあそこがクライマックスだったよね。
そのあと結局、PCに不要な衝撃を与えたことが原因なのか、viveのセッティングに何らかの問題があったのかはわかりませんが、2時間頑張ってもトラッキングが正常に行われず、VRは体験できませんでした。
途中、音がおかしくなったり、急に再起動を始めたり、再起動が成功しないで再起動を繰り返したりしたけど、とりあえず最後はちゃんとPCが立ち上がってて、シャットダウンしてたから、大丈夫!!!
もうね、これだけのことをしながらも、我々にVRを体験させようと頑張ってくれた友人には頭が上がりません。
ほんとありがとう!!
―――おわり
関連記事
-
-
【ネタバレ有り】FF15をクリアした感想!結局FFXVとは何だったのか?!
ふがしです! 本日ようやく、FF15をようやくクリアしました! ネット上では、賛
-
-
PlayStationVRの発売日と値段が決定!予約はいつ始まるのか!
ふがしです! 先日ですが、ついにPlayStationVRの発売日と値段が発表されまし
-
-
ペルソナ5の公式設定画集を買った!初期案とかいろいろボリューム感満点!
ふがしです! ペルソナ5が発売されてから3か月、ようやく先日、12月26日に発売された公式設定
-
-
【FF15】ついに発売FFXV!プレイ前に、すぐチェックできる『Omen』は見ておこう!
ふがしです! FF13発表時に、13の系譜として複数ゲーム展開する「FABULA NO
-
-
【ネタバレなし感想】ペルソナ5をクリアした感想その1
ふがしです! 発売からほぼ1か月経ちましたが、昨日の夜ようやくクリアしました! いやはや
-
-
【ゲーム業界裏話】下請けは一体どこまで『裏話』をしても大丈夫なのか?
ふがしです! ゲーム業界の隅っこの方で働いている僕。ただ、隅っことはいっても、働いていると
-
-
マルチが出来るドラクエビルダーズ!PortalKnightsがSteamに登場!
ふがしです! 友人から、「ドラクエビルダーズから、ドラクエ要素を抜いてマルチを足したみたいなゲ
-
-
【ネタバレ有り】ドラゴンクエスト11を完全クリアした感想【PS4版】
【注意!】この感想はドラクエ11に関するあらゆるネタバレを含みます【注意!】 ふがしで
-
-
FF15のDLC配信スケジュールが決定!って、いくらなんでも遅くない?!
ふがしです! FF15発売前から、出ることが示唆されていた、仲間3人のDLCのうち、グ
-
-
アトラスが新プロダクション「スタジオゼロ」を設立!ファンタジーへの回帰から生み出されるのはどんなゲームなのか?!
ふがしです! 女神転生やペルソナといったタイトルで有名なアトラスが、新規IP作成のため