*

膝裏の痒みは余分な水分が原因!猪苓湯で水の流れを整えよう!

公開日: : アトピー

160529_kanpou_01

ふがしです!

ここ半年、皮膚の調子が非常に良く、特に問題を感じることなく生活できていました。

ですが、5月に入って汗をかくことが多くなったからなのか、膝の裏が異様に痒くなることが多くなりました。

一度痒くなってしまうと、何をしても我慢することが出来ず、夜中寝ていてもあまりの痒さに目が覚めてしまうほどでした。

仕事中も、痒さが限界を超えると、膝裏をかくためだけにこっそり個室トイレに駆け込んだりもしました。

 

悪いのは体の水のめぐり!対策には猪苓湯だ!

と、いうことで、今月の様子を見てもらうときに漢方医の先生にその旨をつたえ、ケロイド状になってしまった膝裏を見せると、

「膝裏は汗をかきやすい場所なので、体内の水のめぐりを多少コントロールしてあげないと、具合がよくならないかもしれない」

とのことで、毎日2包づつ飲んでいた猪苓湯を、しばらくのあいだ、毎日具合に合せて3~4包飲むようにと言われました。

正直、猪苓湯はちょっと粒が大きいし変な味がするので、飲みづらくて嫌いなんですが、しばらく我慢ですね・・・。

―――おわり


関連記事

【代理行動】ついつい掻いちゃうクセを代わりの行動で抑制したい!

ふがしです! アトピー性皮膚炎持ちの僕は、年がら年中、どこかしらが痒い! 数年前

記事を読む

異汗性湿疹の対策に心がけた、先生から言われた二つのこと!

ふがしです! 去年は五月頃の汗かき始めに、手のひらに小さな異汗性湿疹が出来始め、7月頭

記事を読む

【アトピー】湿疹肌にはヒートテックがよくないらしい?

ふがしです! 僕は普段から長袖の下にヒートテックを着る格好がほとんどで過ごしているので

記事を読む

マラセチア対策にコラージュフルフルを使い始めた

  ふがしです! マラセチアアレルギーによる湿疹の緩和のために、普段から真菌対策とし

記事を読む

休みの日が恐ろしく起きられない。平日のツケがすべてやってくる休日の恐怖!

ふがしです! 平日は、「よっしゃ!仕事いくべ!」という自律神経が活発に活動してくれてい

記事を読む

【肌荒れ対策】ワセリンはヘアワックスの代わりになる!

  ふがしです! なにかとすぐに色んなモノでかぶれてしまう、デリケートな肌を持っている僕

記事を読む

1年つづけて糖質を減らしたらアトピーの調子がよくなり、とびひならなくなった!!

ふがしです! 糖質を取りすぎると、それを餌にして『とびひ』が悪化しやすくなったり、罹り

記事を読む

肝臓が悪くなると薬がガブガブ飲めなくなる!自分の体の何を天秤にかけるのか・・・

ふがしです! 病院や仕事を変えて、アトピーの具合がよくなってきた最近ですが、どうにも耳

記事を読む

アトピー&とびひには糖質制限で対抗しよう!

ふがしです! アトピーととびひに定期的に罹ってしまう状況を根本的に是正するために、2年

記事を読む

異汗性湿疹がとにかく痒い!!もはや『気の持ち様』の限界を超えた痒さを克服するには?!

ふがしです。 この三連休、無料の間にZBrushでも覚えようとDVD片手にえっちらおっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



  • いつも独り言ばかりで寂しいから、是非フォローしてください。オナシャス!!
  • 相互RSS(募集中!