1年つづけて糖質を減らしたらアトピーの調子がよくなり、とびひならなくなった!!
ふがしです!
糖質を取りすぎると、それを餌にして『とびひ』が悪化しやすくなったり、罹りやすくなる、というかかりつけの病院の先生の話と、糖質を制限したらアレルギーの調子がよくなった、という上司の話を聞いてからというもの、厳密ではない、3割程度の糖質制限をはじめて1年が経ちました。
結果から言うと、かなり調子がよくなりました。
去年の11月から、今年の12月の今にいたるまで、とびひには1度もなりませんでした。
以前は、1年に2~3回なっていたのに!!
また、アトピー自体の調子もよくなり、ケロイド状の見た目の場所も減り、かゆくて掻き壊してしまうこともかなり少なくなりました。
とうぜん、アトピーとしての痒みはまだありますし、症状にも波はありますが、とにかく『とびひ』にならなくなったのが、とても大きい!
具体的な糖質制限の内容
現在やっている糖質制限は――
- 主食のご飯/パン/麺を半分程度にする。
- お菓子を以前の半分程度にする。
- 絶対に甘い飲み物は飲まない。
――という3つです。
もともと小食だったので、特に苦労することなく続けることができています。
外食するときも、「ごはんは半分で」「麺は半分で」「パンは半分で」というのが癖になりました。
最近流行りの、過激な糖質制限は続けていると辛くなってきます。
なので、とりあえずこの程度の軽い糖質制限からやってみてはどうでしょう?
とにかく『とびひ』が怖い! という人、試してみてはいかがでしょうか。
――おわり
関連記事
-
-
花粉症には辛夷清肺湯!鼻水と喉の痛みの軽減効果がハンパない!
ふがしです! 漢方を猪苓湯から辛夷清肺湯と白虎加人参湯にしてから一か月が経ちました。 辛夷清
-
-
長い休みになるとアトピーの具合が悪くなる!自律神経は謎すぎる!!
ふがしです! 5月6月と、ゴールデンウィーク中や休日に
-
-
アトピー&とびひには糖質制限で対抗しよう!
ふがしです! アトピーととびひに定期的に罹ってしまう状況を根本的に是正するために、2年
-
-
三黄瀉心湯(サンオウシャシントウ)は、お腹が緩くなるけどウンコが綺麗になる!
ふがしです! 4月末に、酷いとびひになった私。その後も、とびひが完全に消えてなくならず、5月末
-
-
【アトピー】二重手袋で無意識の掻きむしりのダメージを軽減!【とびひ】
ふがしです! 呪いのように完治しないとびひの再発をどうにかして止めるために、手袋をつけて寝るこ
-
-
耳やわき腹の痒みが強いときには竜胆瀉肝湯なんだって!
ふがしです! 先日、かかりつけの漢方医の先生に月一回の診察をしてもらいました。 7月に
-
-
布団は外に干さずに布団乾燥機で乾燥させよう!
ふがしです! 年末のお休みといえば、大掃除。 せっかく大掃除をするのだし、普段は
-
-
とびひは急激な血糖値上昇からやってくる?
ふがしです! 本日、かかりつけの皮膚科に現状を診てもらいました。 とびひは一応小
-
-
漢方【補中益気湯】で低血圧を改善!!日がな一日ダルい原因は低血圧だった!
ふがしです! 1月末ごろから日中、眠くなることはサプリのおかげで無くなったものの、どうにも朝起
-
-
【プロトピック】とびひになったりアトピーの症状が悪化する原因はプロトピックの扱い方が悪かったから?
ふがしです! 今年の7月にとびひを食らってから数か月、今現在もアトピーもその他の皮膚症

