*

【アトピー】100均アイテムで寝るとき引っ掻かないための拘束具を作った!【とびひ】

公開日: : アトピー

ふがしです!

眠っている間にひっかかないようにするため、綿手袋の上からビニール手袋をする二重手袋作戦を実施していましたが、それでも眠っているときは自制ができずに、バリバリぼりぼり無理やり引っ掻いてしまっていました。

その眠っているときに自制できない自分自身に軽くノイローゼになりそうだったので、もうこうなったら拘束するしかあるまい、ということで、ちょっとした道具を家族に手伝ってもらって作りました!

171119_bind_02

こんな感じの、ミトンとゴムとIDカードを首から下げるやつを組み合わせて・・・。

171119_bind_01こう!

これと、ベッドのフレームにIDカードケースのもう片方のパーツをくくりつけて、手をミトンに嵌めて、ベッドフレームに嵌めると腕が動かせなくなるわけです。

これ、力が一番かかる場所がIDカードケースの細いヒモの部分なので、すぐに壊れちゃうのかな、と思ってましたが、2か月たっても壊れませんでした!

これ、結構イイ感じなので、夜中にひっかいちゃってお困りの人も作ってみてはどうでしょう?

―――おわり

 

 

関連記事

肝臓が悪くなると薬がガブガブ飲めなくなる!自分の体の何を天秤にかけるのか・・・

ふがしです! 病院や仕事を変えて、アトピーの具合がよくなってきた最近ですが、どうにも耳

記事を読む

汗がでる季節!一時的に悪化したアトピーも、猪苓湯パワーでおさまった!

ふがしです! 前回、5月末に膝裏が痒くなり猪苓湯を沢山飲むように言われた、と記事を書き

記事を読む

長い休みになるとアトピーの具合が悪くなる!自律神経は謎すぎる!!

ふがしです!     5月6月と、ゴールデンウィーク中や休日に

記事を読む

花粉症には辛夷清肺湯!鼻水と喉の痛みの軽減効果がハンパない!

ふがしです! 漢方を猪苓湯から辛夷清肺湯と白虎加人参湯にしてから一か月が経ちました。 辛夷清

記事を読む

休みの日が恐ろしく起きられない。平日のツケがすべてやってくる休日の恐怖!

ふがしです! 平日は、「よっしゃ!仕事いくべ!」という自律神経が活発に活動してくれてい

記事を読む

【肌荒れ対策】ワセリンはヘアワックスの代わりになる!

  ふがしです! なにかとすぐに色んなモノでかぶれてしまう、デリケートな肌を持っている僕

記事を読む

急に『とびひ』になったのは鼻毛を抜いたせい?!

ふがしです! 先週の頭くらいから、アゴの辺りに一気に湿疹が出て、あれよあれよというまに

記事を読む

止まらない化膿を抑えるために甘いものを断つことにした!

ふがしです! 今年の4月末~5月頭にかけて、過去最大のとびひに見舞われ、抗生物質をとっ

記事を読む

【アトピー】二重手袋で無意識の掻きむしりのダメージを軽減!【とびひ】

ふがしです! 呪いのように完治しないとびひの再発をどうにかして止めるために、手袋をつけて寝るこ

記事を読む

【代理行動】ついつい掻いちゃうクセを代わりの行動で抑制したい!

ふがしです! アトピー性皮膚炎持ちの僕は、年がら年中、どこかしらが痒い! 数年前

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



  • いつも独り言ばかりで寂しいから、是非フォローしてください。オナシャス!!
  • 相互RSS(募集中!