*

肝臓が悪くなると薬がガブガブ飲めなくなる!自分の体の何を天秤にかけるのか・・・

公開日: : アトピー ,

160922_liver_01

ふがしです!

病院や仕事を変えて、アトピーの具合がよくなってきた最近ですが、どうにも耳やアゴのマラセチアアレルギーだけはなかなか治まらず、いよいよ真菌対策の飲み薬を飲まなきゃあならないかもしれないね、という話になっていました。

 

どうにも耳やアゴ周辺のガビガビした赤見が収まらず困っていたところだったので、僕としても少し強めの薬を処方されるのはありがたいことだったのですが・・・。

しかし先生から「ちなみにですけど、肝臓が弱ってたりはしないですよね?」の一言が。

そういわれると、去年の健康診断では肝臓の値が少し悪く、再検査程ではないけれも要注意という数字が出ていたことを思い出しました。

それを伝えると、「この薬は強いから、もう一回調べておきましょう」とのこと。

んで、血を抜いてもらったうえで、薬をもらい、「検査結果が悪かったら連絡しますので、飲むのをやめてください」とのこと。

こりゃあ、読むのを止めたほうがいいという連絡が来るパティーンだな・・・、と思って数日まっていましたが、結局病院から連絡があって「とりあえず問題なし」とのこと。とりあえず・・・、というのは気になるところですが、詳細な数字とかの結果は次回病院に行ったときに聞けばいいかな、と思って具体的には尋ねませんでした。

 

しかし、薬漬けで病気を治そうとおもっても、肝臓が悪くなってはその薬も飲めなくなってしまうということ。

病気を治したい気持ちと、体(肝臓)を大切にしたい気持ち、いままでは一緒くたにしていたけれども、いつのまにか天秤にかかっていた模様。

いやはや、体というのはままならないものですね・・・。

―――おわり

関連記事

汗がでる季節!一時的に悪化したアトピーも、猪苓湯パワーでおさまった!

ふがしです! 前回、5月末に膝裏が痒くなり猪苓湯を沢山飲むように言われた、と記事を書き

記事を読む

膝裏の痒みは余分な水分が原因!猪苓湯で水の流れを整えよう!

ふがしです! ここ半年、皮膚の調子が非常に良く、特に問題を感じることなく生活できていま

記事を読む

【プロトピック】とびひになったりアトピーの症状が悪化する原因はプロトピックの扱い方が悪かったから?

ふがしです! 今年の7月にとびひを食らってから数か月、今現在もアトピーもその他の皮膚症

記事を読む

異汗性湿疹がとにかく痒い!!もはや『気の持ち様』の限界を超えた痒さを克服するには?!

ふがしです。 この三連休、無料の間にZBrushでも覚えようとDVD片手にえっちらおっ

記事を読む

休みの日が恐ろしく起きられない。平日のツケがすべてやってくる休日の恐怖!

ふがしです! 平日は、「よっしゃ!仕事いくべ!」という自律神経が活発に活動してくれてい

記事を読む

1年つづけて糖質を減らしたらアトピーの調子がよくなり、とびひならなくなった!!

ふがしです! 糖質を取りすぎると、それを餌にして『とびひ』が悪化しやすくなったり、罹り

記事を読む

とびひは急激な血糖値上昇からやってくる?

ふがしです! 本日、かかりつけの皮膚科に現状を診てもらいました。 とびひは一応小

記事を読む

漢方【補中益気湯】で低血圧を改善!!日がな一日ダルい原因は低血圧だった!

ふがしです! 1月末ごろから日中、眠くなることはサプリのおかげで無くなったものの、どうにも朝起

記事を読む

【アトピー】100均アイテムで寝るとき引っ掻かないための拘束具を作った!【とびひ】

ふがしです! 眠っている間にひっかかないようにするため、綿手袋の上からビニール手袋をする二重手

記事を読む

【肌荒れ対策】ワセリンはヘアワックスの代わりになる!

  ふがしです! なにかとすぐに色んなモノでかぶれてしまう、デリケートな肌を持っている僕

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



  • いつも独り言ばかりで寂しいから、是非フォローしてください。オナシャス!!
  • 相互RSS(募集中!