マラセチア対策にコラージュフルフルを使い始めた
ふがしです!
マラセチアアレルギーによる湿疹の緩和のために、普段から真菌対策としてニゾラールクリームを処方してもらっています。
ですが、どうにも症状が緩和せず、先生から薬局なりアマゾンなりでカビ対策にコラージュフルフルを買って使ってみてはどうかと言われました。
コラージュフルフルは液体石鹸で、抗真菌(抗カビ)成分の「ミコナゾール硝酸塩」が配合されているというもの。
レビューを見ると、水虫やカンジタといった真菌系の病気が緩和したという書き込みが多く、額から胸にかけてマラセチアがなかなか抜けない僕も、言われたとおりに買って使ってみる事にしました。
ただこれ、高いんですよね・・・。普通のシャンプーボトルの半分くらいのボリュームしかないのに、2,500円。
とりあえず1ヶ月、シャンプーとボディーシャンプーの代わりに使ってみて、胸元が常に薄っすら痒かったのが、若干緩和したように感じています。
このまま使って、さらに具合が良くなればよいのですが。
とりあえず、使ってみて何か別の症状が現れたり、皮膚が荒れたりといったことは僕には起こらなかったので、真菌対策をしたいかたは、使ってみてはいかがでしょうか?
関連記事
-
-
漢方【補中益気湯】で低血圧を改善!!日がな一日ダルい原因は低血圧だった!
ふがしです! 1月末ごろから日中、眠くなることはサプリのおかげで無くなったものの、どうにも朝起
-
-
三黄瀉心湯(サンオウシャシントウ)は、お腹が緩くなるけどウンコが綺麗になる!
ふがしです! 4月末に、酷いとびひになった私。その後も、とびひが完全に消えてなくならず、5月末
-
-
異汗性湿疹がとにかく痒い!!もはや『気の持ち様』の限界を超えた痒さを克服するには?!
ふがしです。 この三連休、無料の間にZBrushでも覚えようとDVD片手にえっちらおっ
-
-
9月にはいって漢方は異汗性湿疹対策から秋花粉対策へシフト
ふがしです! 6月7月と猛威をふるいまくった異汗性湿疹は、猪苓湯の大量投与のおかげで完全に沈静
-
-
上半身に湿疹が増えていたのはシャンプーのせいだった!
ふがしです! ここのところ数か月、仕事が忙しかったこともありなかなか病院に行けていませ
-
-
布団は外に干さずに布団乾燥機で乾燥させよう!
ふがしです! 年末のお休みといえば、大掃除。 せっかく大掃除をするのだし、普段は
-
-
無限にぶり返す『とびひ』はどうすれば治るのか?
ふがしです! とびひが治りません!!! いや、厳密には、とびひになっても3日~1
-
-
漢方のおかげ?!今年の異汗性湿疹は早めに治まってくれた!
ふがしです! 前回、異汗性湿疹が痒すぎる!と書きましたが、その後の経過についてお知らせしたいと
-
-
休みの日が恐ろしく起きられない。平日のツケがすべてやってくる休日の恐怖!
ふがしです! 平日は、「よっしゃ!仕事いくべ!」という自律神経が活発に活動してくれてい
-
-
アトピー&とびひには糖質制限で対抗しよう!
ふがしです! アトピーととびひに定期的に罹ってしまう状況を根本的に是正するために、2年

