膝裏の痒みは余分な水分が原因!猪苓湯で水の流れを整えよう!
ふがしです!
ここ半年、皮膚の調子が非常に良く、特に問題を感じることなく生活できていました。
ですが、5月に入って汗をかくことが多くなったからなのか、膝の裏が異様に痒くなることが多くなりました。
一度痒くなってしまうと、何をしても我慢することが出来ず、夜中寝ていてもあまりの痒さに目が覚めてしまうほどでした。
仕事中も、痒さが限界を超えると、膝裏をかくためだけにこっそり個室トイレに駆け込んだりもしました。
悪いのは体の水のめぐり!対策には猪苓湯だ!
と、いうことで、今月の様子を見てもらうときに漢方医の先生にその旨をつたえ、ケロイド状になってしまった膝裏を見せると、
「膝裏は汗をかきやすい場所なので、体内の水のめぐりを多少コントロールしてあげないと、具合がよくならないかもしれない」
とのことで、毎日2包づつ飲んでいた猪苓湯を、しばらくのあいだ、毎日具合に合せて3~4包飲むようにと言われました。
正直、猪苓湯はちょっと粒が大きいし変な味がするので、飲みづらくて嫌いなんですが、しばらく我慢ですね・・・。
―――おわり
関連記事
-
-
【アトピー】湿疹肌にはヒートテックがよくないらしい?
ふがしです! 僕は普段から長袖の下にヒートテックを着る格好がほとんどで過ごしているので
-
-
布団は外に干さずに布団乾燥機で乾燥させよう!
ふがしです! 年末のお休みといえば、大掃除。 せっかく大掃除をするのだし、普段は
-
-
異汗性湿疹がとにかく痒い!!もはや『気の持ち様』の限界を超えた痒さを克服するには?!
ふがしです。 この三連休、無料の間にZBrushでも覚えようとDVD片手にえっちらおっ
-
-
耳やわき腹の痒みが強いときには竜胆瀉肝湯なんだって!
ふがしです! 先日、かかりつけの漢方医の先生に月一回の診察をしてもらいました。 7月に
-
-
自分史上過去最悪のとびひ日記
ふがしです! えー、前回、なんか3日くらいでやや良くなったみたいなことかいたとびひです
-
-
漢方のおかげ?!今年の異汗性湿疹は早めに治まってくれた!
ふがしです! 前回、異汗性湿疹が痒すぎる!と書きましたが、その後の経過についてお知らせしたいと
-
-
9月にはいって漢方は異汗性湿疹対策から秋花粉対策へシフト
ふがしです! 6月7月と猛威をふるいまくった異汗性湿疹は、猪苓湯の大量投与のおかげで完全に沈静
-
-
初めての漢方でアトピーがわりと良くなった!
僕は中学一年生の頃にアトピーと診断されて以来、主に顔、耳、頭皮、ジュクジュクした
-
-
折角の有給がまたトビヒでパーに!僕はいつになったら自律神経をコントールできるのか!
ふがしです! 携わっていた案件がひと段落したので、月火と有休をとって先週末から4連休中
-
-
休みの日が恐ろしく起きられない。平日のツケがすべてやってくる休日の恐怖!
ふがしです! 平日は、「よっしゃ!仕事いくべ!」という自律神経が活発に活動してくれてい

