*

【肌荒れ対策】ワセリンはヘアワックスの代わりになる!

公開日: : アトピー ,

181212_val01

 

ふがしです!

なにかとすぐに色んなモノでかぶれてしまう、デリケートな肌を持っている僕。

とはいっても、特別つけてすぐに肌がただれてしまうわけではなく、1カ月とか2カ月とか使っていると、たまに肌荒れを起こす程度のものが多いので、どうしても使いたいものなんかは、いくらかの肌荒れを我慢して使っていました。

その最たるものが、ヘアワックス

髪の毛がチクチクすぐ刺さる僕は、基本的にツーブロックか、それに準じたかなり短めな髪の毛を維持しているのですが、そのままだとかなりペシャンコな印象になってしまいます。

しかたないので、多少でもボリューム感を出すためにヘアワックスをつけていました。

ただ、かかりつけの先生からは、完全に治したいならヘアワックスを使うのをやめなさい、と再三にわたって言われていました。

だけれども、どうしてもペシャンコのままで居るのは居心地が悪く、病院に行くときだけはつけず、それ以外の日はつけていく、という怒られるのを逃げる小学生みたいなことをしていました。

皮膚科の先生に相談してみたら

しかし、やっぱりそれもどうかと思い、先日先生に相談してみました。

なんか、皮膚科の先生の間で話題になってる、肌に優しいワックスって、ないんですか? と。

そうしたら先生はひと言。

「ワセリンじゃだめなの」

と。

ワセリンは日常的に、風呂上りに乾燥しないよう肌につけていました。

ただ、あれを髪の毛につけたら、尋常じゃなくベタベタツヤツヤして、とんでもないことになるんじゃないか。

聞いた瞬間は、そんな風に考えておりました。

 

ワセリンでも全然ヘアセットできる!

しかし、しばらくやってみようと、ワセリンで髪をセットしてみたわけです。

するとどうでしょう!!

全然いけるやん!!!

ヘアワックスでセットしていたときの、おおよそ4倍程度の量を手に取って、髪に馴染ませるようにセットすると、普通に一日中髪の毛はセットされたままになります。

まだ、当初懸念していたベタツヤ感は、ゼロではないですが、それほど気になりません。

な~~んだ! これでよかったんじゃん!!!

肌荒れ気味だけど髪の毛を整えたい皆さん!!

ワセリンで十分ですよ!!!

――おわり

関連記事

異汗性湿疹がとにかく痒い!!もはや『気の持ち様』の限界を超えた痒さを克服するには?!

ふがしです。 この三連休、無料の間にZBrushでも覚えようとDVD片手にえっちらおっ

記事を読む

アトピー&とびひには糖質制限で対抗しよう!

ふがしです! アトピーととびひに定期的に罹ってしまう状況を根本的に是正するために、2年

記事を読む

1年つづけて糖質を減らしたらアトピーの調子がよくなり、とびひならなくなった!!

ふがしです! 糖質を取りすぎると、それを餌にして『とびひ』が悪化しやすくなったり、罹り

記事を読む

【アトピー】二重手袋で無意識の掻きむしりのダメージを軽減!【とびひ】

ふがしです! 呪いのように完治しないとびひの再発をどうにかして止めるために、手袋をつけて寝るこ

記事を読む

異汗性湿疹の対策に心がけた、先生から言われた二つのこと!

ふがしです! 去年は五月頃の汗かき始めに、手のひらに小さな異汗性湿疹が出来始め、7月頭

記事を読む

初めての漢方でアトピーがわりと良くなった!

  僕は中学一年生の頃にアトピーと診断されて以来、主に顔、耳、頭皮、ジュクジュクした

記事を読む

【フケ防止にテキメン!】脂漏性湿疹のフケ防止にセバメド石鹸が効果高し!

ふかしです! 去年から通っている皮膚科で、脂漏性湿疹のフケが酷いことを伝えた際に、先生

記事を読む

9月にはいって漢方は異汗性湿疹対策から秋花粉対策へシフト

ふがしです! 6月7月と猛威をふるいまくった異汗性湿疹は、猪苓湯の大量投与のおかげで完全に沈静

記事を読む

耳やわき腹の痒みが強いときには竜胆瀉肝湯なんだって!

ふがしです! 先日、かかりつけの漢方医の先生に月一回の診察をしてもらいました。   7月に

記事を読む

漢方【補中益気湯】で低血圧を改善!!日がな一日ダルい原因は低血圧だった!

ふがしです! 1月末ごろから日中、眠くなることはサプリのおかげで無くなったものの、どうにも朝起

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



  • いつも独り言ばかりで寂しいから、是非フォローしてください。オナシャス!!
  • 相互RSS(募集中!