南西へ90cmも地面がズレた熊本での地震、JESEAは警戒を解除したばかりだった!
ふがしです。
4月14日から立て続けに発生し、最大でM7.3を観測されている熊本地震ですが、国土地理院が各地に設置しているGPS装置のうち、熊本県阿蘇郡南阿蘇村に設置しているGPS装置が、南西に97cmも移動していることが判明しました。今回の地震が相当なエネルギーを持っていたことが伺えます。
同GPS装置からのデータを使用して、地盤の移動値から地震の予測しているJESEAでは長らく、今回地震が発生した『鹿児島県・熊本県・宮崎県周辺』エリアへレベル2(震度5以上の地震が発生する可能性がある) の警戒予測を出していましたが、丁度地震が発生する一週間前に、警戒発表から時間が経過したからか、予測が解除されていました。
この予測が、今回の地震に対する予測だったのかは不明ですが、鹿児島の鹿屋で、特に地盤の沈降があったため警戒予測が出されていたとのことでした。
―――おわり
関連記事
-
-
2015年だけで的中3回!JESEAの地震予測で身を守れ!!!
ふがしです! 前回のJESEA地震予測の記事で、南関東がやばそう・
-
-
【地震予測】JESEAが南関東の警戒レベルを最大に!富士山から伊豆にかけて異常変動
ふがしです JESEAから今日発行された、MEGA地震予測の中で、南関東にこれまで出
-
-
【地震予測】先週に続いて地殻の異常変動多数!引き続き警戒を!
ふがしです! 先週、JESEAから6月26日~7月2日の変動がとんでもなく多く、4cm
-
-
【群発地震】伊豆大島近海で地震多発!しばらくは同程度の地震に注意!
ふがしです! 7月24日に入ってから、伊豆大島近海で小規模の地震が多発しています。16時現在1
-
-
南海トラフ震源域で「ひずみ」が蓄積。海上保安庁の調査で判明!
ふがしです。 海上保安庁が2006年から行っていた、南海トラフの震源域内15地点の調査で、広範
-
-
三重県での地震は予兆?南海トラフは本当に大丈夫?
ふがしです! 先日、2016年4月1日の11時に発生した三重県沖を震源とする
-
-
南海トラフ地震の気配が忍び寄ってきている・・・?
ふがしです! ここのところ、たびたび地震がどうのこうのと記事を書いていますが、僕がビビりなわけ
-
-
JESEAの地震予測から緊急情報が・・・。一体何が始まるんです?
ふがしです! 毎週水曜日に配信される、JESEAからの地震予測メールのヘッドニュースに、真っ赤
-
-
コロナウィルスも怖いけど、実はインフルエンザのほうがもっと怖い?!
ふがしです! 去年末から中国で急速に感染拡大が進み、いまや世界各地に感染者を生み出し続けている
-
-
三陸沖で地震多発!過去にもあったけど、なんだか不気味・・・
ふがしです! 一日一回、yahooの地震情報を眺めるのが日課の僕ですが、今朝がた覗きにい


Comment
警戒を外していた、しかも外す前もレベル2だったって、完全にデタラメじゃないですか(苦笑)。他にレベル3、レベル4の予測を日本中にずーーーっと出しているみたいだし。どうしてこんな明らかなインチキを信じるんですか?