三重県での地震は予兆?南海トラフは本当に大丈夫?
ふがしです!
先日、2016年4月1日の11時に発生した三重県沖を震源とする地震、これは東南海プレートの境界で発生した地震とのことで、南海トラフをは関連があるのではないか?と囁かれている地震です。
311のときも、二日前の3月9日に予兆震となるM7.3の地震がありました。
今回発生した地震が、はっきり予兆であるとはいえないですが、しかし気配がしているときにはちゃんと対策をしておくにこしたことはありません。
しっかり準備をして、いざというときに備えておきましょう。
―――おわり
関連記事
-
-
JESEAから中国地方の一部に警告!ちょっと地震に注意しておいたほうがいいかも?
ふがしです! 先週、首都直下がどうのこうの書きましたが、本日JESEAから届いたメールに、
-
-
南海トラフ震源域で「ひずみ」が蓄積。海上保安庁の調査で判明!
ふがしです。 海上保安庁が2006年から行っていた、南海トラフの震源域内15地点の調査で、広範
-
-
台風一号いまだ発生せず!ついに歴代3番目の遅さに!!
ふがしです! 前回、”NASA発表!『2016年は史上最も暑い夏になる!』今年の夏は色々ヤバイ
-
-
東京湾で震度7の誤報!原因は雷雲?!
ふがしです! 8月1日の午後5時過ぎ、東京湾付近を震源とする最大マグニチュード(M)
-
-
南西へ90cmも地面がズレた熊本での地震、JESEAは警戒を解除したばかりだった!
ふがしです。 4月14日から立て続けに発生し、最大でM7.3を観測されている熊本地震で
-
-
JESEAが島根と鳥取の地殻変動により警戒レベルをアップ!しばらくは気を抜けない?!
ふがしです! 2016年5月11日に発行されたJESEAからのブログで、鳥取と島根周
-
-
コロナウィルスも怖いけど、実はインフルエンザのほうがもっと怖い?!
ふがしです! 去年末から中国で急速に感染拡大が進み、いまや世界各地に感染者を生み出し続けている
-
-
【沖縄本島近海地震】JESEAが警戒度を上げていた南西諸島で震度5弱の地震発生!
ふがしです! 2016年9月26日の14時20分、沖縄本島近海でM5.7の地震がありました。
-
-
2015年だけで的中3回!JESEAの地震予測で身を守れ!!!
ふがしです! 前回のJESEA地震予測の記事で、南関東がやばそう・
-
-
三陸沖で地震多発!過去にもあったけど、なんだか不気味・・・
ふがしです! 一日一回、yahooの地震情報を眺めるのが日課の僕ですが、今朝がた覗きにい