【世界一受けたい授業】免疫力を高める夢の免疫ビタミンLPSがすごい!
ふがしです!
2月20日に『世界一受けたい授業』の中で、免疫力アップに有効なビタミン成分として、【LPS(リポ多糖】が紹介されていました。
このLPSがあれば、免疫力がアップし、インフルエンザはアルツハイマーも予防できるということらしいです。VTRでは、犬のアトピーも改善したということで、アトピー持ちの僕としては注目せずにはいられません。
LPSってなんなの?
LPSは自然界の特に土壌等に多く存在している物質ということで、最近の異常なまでの除菌などの潔癖主義のせいで、LPSが摂取しづらくなっているのだそうです。
具体的には、体内にいる悪い菌を食べてくれるマクロファージを、LPSが活性化させることで、免疫力が高まるということらしいです。結果、インフルエンザの予防にもなるし、ガン化した細胞も食べてくれるというわけなのです。
LPSが多く含まれる食材
1位 玄米
糠の中にLPSが多く含まれているとのこと。白米ではなく、玄米で食べることが大切とのことです。
2位 メカブ
海藻類は地上の作物に比べて農薬の影響をあまり受けていないので、LPSを多くとることが出来るようです。
3位 レンコン
根菜はLPSを多く含んでいるらしいのですが、特にレンコンは、川と節に多く含有しているみらいですよ。
あと、番組が終わった後で調べてみたら、このLPSを紹介していた杣源一郎先生が監修している、LPSのサプリも売ってました。LPSってリポポリサッカライドの略なんですね。
しかし、アトピーにしても、花粉症などのアレルギーにしても、要するに清潔病なわけで、過剰なまでに自然を遠ざける生活を改善していかないと、今後また新しい病気なんかも出てきちゃうんでしょうね・・・。
とはいっても、自然が沢山ある環境に住んでいる私は、その自然からやってくるカビで始終悩まされているわけなのですがw
―――おわり
関連記事
-
-
台風一号いまだ発生せず!ついに歴代3番目の遅さに!!
ふがしです! 前回、”NASA発表!『2016年は史上最も暑い夏になる!』今年の夏は色々ヤバイ
-
-
NASA発表!『2016年は史上最も暑い夏になる!』今年の夏は色々ヤバイ!
ふがしです! 先日、アメリカ航空宇宙局(NASA)の気象学者が、「99%の確
-
-
甘酒も豆乳も苦手だったけど、両方混ぜたら美味しく飲めた!
ふがしです! 我が家では、母親が甘酒大好き人間で、季節問わずに甘酒を買ってきては飲んで
-
-
【鼻うがい始めて1ヶ月】花粉症で鼻水が止まらないなら、絶対に鼻うがいをするべき!
ふがしです! 毎年恒例のスギ花粉が絶好調の季節がやってまいりました! まあ、万年
-
-
低糖質バニラソフト『SUNAO』が美味しい!
ふがしです! 現在、炭水化物半分~3割を目指して生活している僕ですが、どうしても甘いものが食べ
-
-
ブログ更新再開のお知らせ
ふがしです。 なんか大体1ヶ月くらい更新を完全にサボっておりました。 理由はまあ
-
-
【5秒後に使いたい知識】虫はアルコールをかけられると死ぬ
ふがしです! 雑木林が目の前にある我が家、夏の季節は毎日色とりどりの虫どもが、我が物顔
-
-
2016年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます! 2016年となりました!ブログをやり始めて、初めて年を越しま
-
-
異汗性湿疹の対策に心がけた、先生から言われた二つのこと!
ふがしです! 去年は五月頃の汗かき始めに、手のひらに小さな異汗性湿疹が出来始め、7月頭
-
-
【ストレスチェック】あなたの蓄積しているストレスはどのくらい?知られざる自分のストレスを知ろう!
ふがしです! 日ごろから怒りや不満を感じることの多い、自由に生きたくたって生きられない
Comment
私もこの番組を見ました。
たしかにLPSのような物質があれば素晴らしいのですが、本当に効果があるのか?と思うのが正直なところですね。
本当に番組中に言ったような効果があるのなら、もっと色んなところで紹介されて多くの人に知られているはずだと思いますので。
来週紹介される「水素水」はさらに怪しいし、2chで誰かが「この番組、ある〇る大事典みたいになってきたな」と言うのも納得してしまいそうです。
>白鯨さん
記事にしておいてナンですが(おい)、僕も見ていて「うーん・・・?」と思うところがありましたね。なんか非常にザックリしている印象でした。ただまあ、ホントのホントだったらいいよね!の精神で書いちゃいました。
次が水素水なのも、本当に微妙なトコロですねw
「○るあ○大辞典」は言いえて妙ですね。