甘酒も豆乳も苦手だったけど、両方混ぜたら美味しく飲めた!
ふがしです!
我が家では、母親が甘酒大好き人間で、季節問わずに甘酒を買ってきては飲んでおります。
ただ、僕はどうにも甘酒のあのクセのある香りが好きになれず、「健康に良いのだから飲むべきである!」と勧められても、一口のんであきらめてしまっていました。
しかし、言われて甘酒の効果を調べてみると、確かに甘酒には以下のような相当な健康ある模様。
■ 最強の抗酸化作用のエルゴチオネンが入っている!
■ 必須アミノ酸が9種類全部入っている!!
■ 整腸作用に良いオリゴ糖まで入っている!!!
そんだらば、飲まない僕はなにか人生を損しているんじゃないか、と思ったり。
で、なにか甘酒の飲みやすい飲み方はないものか?とオカンに問うたところ、「甘酒を豆乳と牛乳で割ると飲みやすい」というではないですか。
僕は豆乳も嫌いなのです。あの香りが。
一度は「そんなもん、絶対に飲めんわ!」と思った僕でしたが、
しかし、嫌いなものと嫌いなもの、マイナスとマイナスをかけ合わせたら、プラスになるかもしれない。
そう思って、試しにその、冷やし甘酒の豆乳牛乳割りを飲んでみたのです。
美味しい!!!
なんか、甘酒の臭みも、豆乳の臭みも一切消えて、なんだかよくわからないクリーミーな飲み物の変貌しているではありませんか!
具体的なレシピは以下の通り。
甘酒1
豆乳1
牛乳0.5
使った豆乳は、宝来屋のストレート冷やし甘酒で、母親曰く、これが最も飲みやすい、臭みの少ない甘酒なのだそう。
てっきり甘酒ってアルコールが入っていると思っていたのですが、麹で作った甘酒だとノンアルコールで、そもそも砂糖も入っていないとのことなので、アルコールが苦手で砂糖あんまとりたくない僕でも、ガバガバ飲めちゃうってわけでした!
これまで甘酒が苦手だった人も、試しにこの、甘酒の豆乳と牛乳割りを飲んでみてはいかがでしょうかな?
あと、甘酒大好きなオカンが、甘酒の飲みくらべサイトも作ったので、興味のある方は、そちらもご覧くださいマセ!
―――おわり
関連記事
-
-
昼飯にパンばっか食べてたのが体調不良の原因?!グルテンフリーは僕に力を与えるのか!?
ふがしです! 週に3回は昼飯にパンを食べている僕ですが、今日ネットを見ていたらこんな記
-
-
病は気から!あらゆる病気を引き寄せるのは自分の感情!
ふがしです! 今年に入ってからとびひにかかることが多い僕。 改めて振り返ってみ
-
-
やりたい事沢山あるのに時間有限すぎワロタwwwww
とりあえず今年をまず振り返る ふがしです! 2015年も12月になり、今年も終わりが近づ
-
これで成敗!家の中にでた害虫駆除には火バサミ!(害虫画像なし)
ふがしですよ! 日差しが夏めいてまいりましたが、夏めいてまいりますと出てまいりますのが、色とりどり形
-
-
【5秒後に使いたい知識】虫はアルコールをかけられると死ぬ
ふがしです! 雑木林が目の前にある我が家、夏の季節は毎日色とりどりの虫どもが、我が物顔
-
-
カフェインより断然効果あり!眠気防止にホスファチジルセリン!
ふがしです! 僕は集中力が無い!の回で、Amazonに「集中力が上がった」等の、やたら効果があ
-
-
集中力が欲しい!!どうして僕は何事にも集中できないのか?!
ふがしです! 人間は一日に2回しか完璧に集中できるタイミングがないとか、人間は一日90
-
-
歯医者さんに行ったら歯にヒビが入ってることがわかった
ふがしです! なんだか最近、歯が痛いような雰囲気がしたりしなかったりするので、もしも本
-
-
最近パソコン触ってると気持ち悪くなるんだけど、なにこれ、加齢?
ふがしです! 先月の中ごろからでしょうか、仕事中、おもむろに軽い車酔いのような、3D酔
-
-
危険な都市ランキングに日本の5都市がランクイン!
ふがしです! 久しぶりに水曜日が祝日で、水曜日のゴールデン番組なんていう、なじみのない