甘酒も豆乳も苦手だったけど、両方混ぜたら美味しく飲めた!
ふがしです!
我が家では、母親が甘酒大好き人間で、季節問わずに甘酒を買ってきては飲んでおります。
ただ、僕はどうにも甘酒のあのクセのある香りが好きになれず、「健康に良いのだから飲むべきである!」と勧められても、一口のんであきらめてしまっていました。
しかし、言われて甘酒の効果を調べてみると、確かに甘酒には以下のような相当な健康ある模様。
■ 最強の抗酸化作用のエルゴチオネンが入っている!
■ 必須アミノ酸が9種類全部入っている!!
■ 整腸作用に良いオリゴ糖まで入っている!!!
そんだらば、飲まない僕はなにか人生を損しているんじゃないか、と思ったり。
で、なにか甘酒の飲みやすい飲み方はないものか?とオカンに問うたところ、「甘酒を豆乳と牛乳で割ると飲みやすい」というではないですか。
僕は豆乳も嫌いなのです。あの香りが。
一度は「そんなもん、絶対に飲めんわ!」と思った僕でしたが、
しかし、嫌いなものと嫌いなもの、マイナスとマイナスをかけ合わせたら、プラスになるかもしれない。
そう思って、試しにその、冷やし甘酒の豆乳牛乳割りを飲んでみたのです。
美味しい!!!
なんか、甘酒の臭みも、豆乳の臭みも一切消えて、なんだかよくわからないクリーミーな飲み物の変貌しているではありませんか!
具体的なレシピは以下の通り。
甘酒1
豆乳1
牛乳0.5
使った豆乳は、宝来屋のストレート冷やし甘酒で、母親曰く、これが最も飲みやすい、臭みの少ない甘酒なのだそう。
てっきり甘酒ってアルコールが入っていると思っていたのですが、麹で作った甘酒だとノンアルコールで、そもそも砂糖も入っていないとのことなので、アルコールが苦手で砂糖あんまとりたくない僕でも、ガバガバ飲めちゃうってわけでした!
これまで甘酒が苦手だった人も、試しにこの、甘酒の豆乳と牛乳割りを飲んでみてはいかがでしょうかな?
あと、甘酒大好きなオカンが、甘酒の飲みくらべサイトも作ったので、興味のある方は、そちらもご覧くださいマセ!
―――おわり
関連記事
-
-
【蒸れない/臭わない】オススメ絆創膏ケアリーヴ!
ふがしです! 前回、爪の間が切れて痛くなる!と書きましたが、僕は日ごろから、ササクレが悪化して
-
-
鼻うがいの道具をウォーターパルス(WaterPulse)に変えてみた!柔らかい水流で心地良い!
ふがしです! 数年前から花粉症対策にやっている鼻うがい。想像以上の効果があって、花粉が
-
-
初めての漢方でアトピーがわりと良くなった!
僕は中学一年生の頃にアトピーと診断されて以来、主に顔、耳、頭皮、ジュクジュクした
-
-
MRIを撮るときは前もってしっかり寝ておこう!
ふがしです! 先日、耳の裏に長いこと居座っているなぞのしこりについて調べるべく、MRI
-
-
歯医者さんに行ったら歯にヒビが入ってることがわかった
ふがしです! なんだか最近、歯が痛いような雰囲気がしたりしなかったりするので、もしも本
-
-
グルテン断ちして1週間!地球は小麦粉の中で呼吸していると強く実感した数日!
ふがしです! 先週、体調不良の根本原因が「グルテン」にあるかもしれない!という記事をみ
-
-
入っててよかったAmazonプライム!送料無料で音楽も映画も視聴し放題!
ふがしです! 我が家は10年以上前からAmazonを利用しているへヴィユーザー。送料無
-
-
【世界一受けたい授業】免疫力を高める夢の免疫ビタミンLPSがすごい!
ふがしです! 2月20日に『世界一受けたい授業』の中で、免疫力アップに有効なビタミン成
-
-
紙パックの『切込み』で牛乳かそれ以外から判別できるんだって!
ふがしです! 早速ですけど、↑のコレ、気づいてる人いました?このヘッコミっていうか、切
-
-
異汗性湿疹の対策に心がけた、先生から言われた二つのこと!
ふがしです! 去年は五月頃の汗かき始めに、手のひらに小さな異汗性湿疹が出来始め、7月頭