富士山じゃないし大丈夫でしょ!は間違い!箱根山はコレだけヤバイ!
ふがしです!
神奈川県民としては全く無視できない、不穏な箱根山ですが、大勢の人は、「まあ富士山の前にある、前座のボスみたいなもんやろ?」という認識なのではないでしょうか。
ところがどっこい!違うんですねえ!
富士山とかいう山は、まあ、せいぜいなんか噴火して灰を撒き散らして、あとなんか新しいコブが増えたり増えなかったりする程度で、ドラゴンヘッドのあの大穴はフィクションなわけですよ。
でもね、箱根山は違うの。あれが噴火したら、火砕流が横浜近郊までとどいちゃうんだよ?!
箱根から横浜っていったらあんた。大体直線で50kmくらいあんだよ?そんな遠くまで、即死レベルの高温ガスがやってきちゃうわけ。富士山の火砕流は、くっそ激烈に頑張ったときでも15kmしか届かなかったのに、箱根山は50km以上もやってきちゃうわけ!!
有名な火山の威力比較の動画も貼っておくけど、富士山の十倍パワーあるからね。箱根山。
まあでもこの動画見ると、そんなのより、阿蘇山怖い……ってなるし、そもそも地球脱出してどこの星にも移住せずに船で生活しようぜってなるよね。
―――おわり
とりあえず、灰がくっそ激烈に降ってきたときの対策に、マスク買占めとかんと・・・
関連記事
-
-
コロナウィルスも怖いけど、実はインフルエンザのほうがもっと怖い?!
ふがしです! 去年末から中国で急速に感染拡大が進み、いまや世界各地に感染者を生み出し続けている
-
-
JESEAが島根と鳥取の地殻変動により警戒レベルをアップ!しばらくは気を抜けない?!
ふがしです! 2016年5月11日に発行されたJESEAからのブログで、鳥取と島根周
-
-
JESEAから中国地方の一部に警告!ちょっと地震に注意しておいたほうがいいかも?
ふがしです! 先週、首都直下がどうのこうの書きましたが、本日JESEAから届いたメールに、
-
-
南海トラフ地震の気配が忍び寄ってきている・・・?
ふがしです! ここのところ、たびたび地震がどうのこうのと記事を書いていますが、僕がビビりなわけ
-
-
【地震予測】10月に入ってから日本全土で一斉隆起→急速沈静化。何やら不気味な気配。
ふがしです。 10月21日、鳥取で震度6弱の地震がありました。 熊本地震に続いて
-
-
【防災グッズ】水で点灯する!電池いらずのライト『水ピカッ』がすごそう!
ふがしです! テレビ朝日の深夜番組「聞きにくいことを聞く」をぼんやり見ていたら、なんだか良さげ
-
-
【群発地震】伊豆大島近海で地震多発!しばらくは同程度の地震に注意!
ふがしです! 7月24日に入ってから、伊豆大島近海で小規模の地震が多発しています。16時現在1
-
-
2015年だけで的中3回!JESEAの地震予測で身を守れ!!!
ふがしです! 前回のJESEA地震予測の記事で、南関東がやばそう・
-
-
南海トラフ震源域で「ひずみ」が蓄積。海上保安庁の調査で判明!
ふがしです。 海上保安庁が2006年から行っていた、南海トラフの震源域内15地点の調査で、広範
-
-
JESEAの地震予測から緊急情報が・・・。一体何が始まるんです?
ふがしです! 毎週水曜日に配信される、JESEAからの地震予測メールのヘッドニュースに、真っ赤