BLAME新装版は何処が変わったのか?中身をチェック!
ふがしですよ!
前回、BLAME新装版の表紙について書きましたが、今回は中身のどこが変わったのかについて書いていきたいと思いますぞ!
そもそも今回の新装版、B5版となっていて、既存の単行本よりもはるかにでかくなっています。ですが、でかくなったからといって、中身がガビガビになっていたりするようなことはありません。まあ、当たり前ですよね。そもそも大元のアフタヌーンで連載していたときのサイズと、大体同じになっている、っちゅー感じです。
そいでは中身を見ていきますよ。
まずはなんといっても、印象に残る、なんかよくわからんけど、大きい建造物の中に居るんだぞ、と読者に訴えている、超構造体が描かれている見開きページ。
元の単行本のページがコレ。
そして、新装版がコレ。
すぐ分かるように、なんと新装版のほうはタイトルコールがありません。枠外の作者名もありません。絵を見とけや!!!という強い意志をかんじますね。
そもそも、この記事のために見比べるまで、ここにタイトルコールがあったこと自体記憶の外だったので、別になくなっててもどうということはありませんでした。
次は、各章の頭のページ。
元の単行本がコレ。
新装版がコレ。
はい、まずタイトルページの、タイトルの位置が変わってますね。
あとは、新装版は奇数ページで話が終わる話の場合、こんな風に何枚かカットがはさまれるようになっています。ただこれ、描き下ろしってわけじゃあなくて、既存のイラストですね。アンドソーオンで見たような気がします。(確認しない怠惰人間)
とまあ、こんな感じで、レイアウト等が若干変更になっている、というわけです。そもそも、ただ大きくなっただけだと思っていたので、こういう変更が加わっていたことにわりとびっくりしました。
あとはおまけで、シャキ、サク、のページの新旧比較もおいておきますね。
元の単行本
新装版
こんな感じです!(たぶん違いは)ないです。
よかったら以前の新装版の表紙比較もどうぞ!
―――おわり
【2015/05/16追記】
【類似記事】
関連記事
-
-
ついに完結!南国ホテルの非日常的日常マンガ ヴォイニッチホテル
ふがしです! 現在やわらかスピリッツにて花とアリス殺人事件のコミック版を連載中の道満清明が、ヤ
-
-
重力子放射線射出装置の姿がついに公開!
ふがしです! 弐瓶勉先生のTwitterにて、ついにBLAME!新装版全巻購入特典の、千値練製
-
-
【チェンソーマン58話】三男は覚醒か、それとも完全黒瀬化か、どっちだ?!そしてクァンシ様とサンタクロースも動き出す!【感想】
初登場から音沙汰がなく、ずっと行方不明だった、中国の刺客クァンシ様がついに日本上陸。 もちろんオト
-
-
BLAME!新装版の5巻と6巻の表紙が決定!最終巻の表紙が最高にクール!
ふがしです! ついにBLAME新装版も最終巻の発売が近づいてまいりましたが
-
-
悪魔のメムメムちゃん待望の単行本1巻が11月4日に発売決定!
ふがしです! 今週更新の悪魔のメムメムちゃんで、ついに単行本の1巻が11月4日に発売
-
-
動く霧亥!動く駆除系!でも短い!!BLAME!ショートアニメ感想
ふがしです! ようやくシドニアの騎士で、劇中劇としてBLAME!のショートアニメが放映されまし
-
BLAME新装版の1巻と2巻が届いた!描き下ろしの表紙が最高にカッコイイ!
ふがしです! 発売をずっと楽しみにしていた、BLAME!の新装版がようやく届きました!
-
-
弐瓶勉の新作読み切り『人形の国』がヤンマガに!
ふがしです! シドニアの騎士が去年完結して以降、しばらく漫画連載から離れていた弐瓶勉で
-
-
【チェンソーマン57話】そうだよパワーは全然悪くないよな!!!【感想】
ふがしです! 先週、あっさり偽黒瀬に騙されてしまったコベニちゃんと暴力ですが、――とか
-
-
出版社とアンチによって打ち切られた生きる伝説の漫画!ポプテピピックは面白いんだぞ!
ふがしです! まんがライフWINで、去年から約一年間連載していた、大川ぶくぶの四コマ