【隠れ高血糖】血糖値スパイクが怖い!忍び寄る突然死!!
ふがしです!
yahooをながめていたらこんな記事が。
40~50代を襲う “血糖値スパイク”の脅威 – Yahoo!ニュース
まだ40代にもなってはいませんが、それでも「血糖値スパイク」という聞きなれない言葉に、一抹の不気味さを覚えて記事に目を通してみることに。
血糖値スパイクってなに?
ものすごい簡単に要約すると、血糖値スパイクとは
- 食後すぐに血糖値の急上昇が発生する。
- 血糖値スパイクが発生すると血管が傷つき、心筋梗塞や脳梗塞、認知症といった病気のリスクが上昇する。
- 食後時間が経ってから行う健康診断では発見できない。
- 具体的な病気の症状がなければ自覚できない。
というもの。
おそらく、以前「ポックリ死」とか言われていた唐突な心筋梗塞とかは、この血糖値スパイクが起因するところも多かったのではないでしょうか。
この「食後すぐの血糖値の急上昇」は、誰にでも起こるわけではないものの、おおよそ日本人の1400万人が血糖値スパイク発生の可能性を持っているのではないか、と考えられているのだそう。特に高リスクなのは、近親者に糖尿病を発症した人がいる場合なのだそうです。
血糖値スパイクへの対策!
んで、この見えない恐怖「血糖値スパイク」にどう抵抗するのか、というと、
『血糖値が急上昇するような食事のしかたをしない』
ことが大切なのだそう。
それはどういうこっちゃ、というと、
- 糖質の多いご飯やパンといった物の量を減らし(おにぎり2個なら、おにぎり1個にする、とか)
- 糖質より先に、脂質やたんぱく質の多い肉類を、まず胃に入れる、胃の吸収力をゆっくりにさせる
ことが大切なのだそうですよ。
ちなみに、以下のページで簡易的に血糖値スパイクのリスクをチェックすることができます!
調べてみたら、僕は「リスク低」でした。ひと安心ですが、油断せずに日頃の食事には気をつけたいと思います!
―――おわり
関連記事
-
-
台風一号いまだ発生せず!ついに歴代3番目の遅さに!!
ふがしです! 前回、”NASA発表!『2016年は史上最も暑い夏になる!』今年の夏は色々ヤバイ
-
-
低糖質バニラソフト『SUNAO』が美味しい!
ふがしです! 現在、炭水化物半分~3割を目指して生活している僕ですが、どうしても甘いものが食べ
-
-
カフェインより断然効果あり!眠気防止にホスファチジルセリン!
ふがしです! 僕は集中力が無い!の回で、Amazonに「集中力が上がった」等の、やたら効果があ
-
-
やっとtotoBIGの『らくらく購入(定期購入)』にUCカードが追加された!
ふがしです! 10億円という究極に大きな夢を手に入れるために、毎週毎週コツコツ購入して
-
-
無限にぶり返す『とびひ』はどうすれば治るのか?
ふがしです! とびひが治りません!!! いや、厳密には、とびひになっても3日~1
-
-
歯医者さんに行ったら歯にヒビが入ってることがわかった
ふがしです! なんだか最近、歯が痛いような雰囲気がしたりしなかったりするので、もしも本
-
-
万年花粉症が辛い!今年こそは粘膜レーザー治療をする!!
ふがしです! 僕は小学生のころからアレルギー性鼻炎を持っていて、最近ではダニ、ハウスダ
-
-
布団のダニを予防するなら半年に一回布団を取り替えればいいじゃない!!!
ふがしです! ジメジメして暑い日が続きますね。汗をかくと痒くなる身としては、このまま夏になるの
-
-
【鼻うがい始めて1ヶ月】花粉症で鼻水が止まらないなら、絶対に鼻うがいをするべき!
ふがしです! 毎年恒例のスギ花粉が絶好調の季節がやってまいりました! まあ、万年
-
-
ネットもテレビも本もない真っ白い部屋がほしい!
ふがしです! 何につけても集中力に欠ける僕。 まず自宅だと、家に誰もいなくても、