鼻うがいの道具をウォーターパルス(WaterPulse)に変えてみた!柔らかい水流で心地良い!
ふがしです!
数年前から花粉症対策にやっている鼻うがい。想像以上の効果があって、花粉がばんばか飛んでいる時期でも、鼻水に悩まされることが少なくなり、平和な日常を手に入れてからというもの、定期的にやる癖がつきました。
これまではAmazonで見つけたハナクリーンSを使っていたのですが、使い始めて2年がたち、ちょっと疲れてきた印象だったので買い替えることにしました。
で、同じものを買ったんじゃあつまらないな、と思って、ちょっと海外製のタイプの違うこちらのWaterPulse買ってみました。
ハナクリーンSはポンプを押した強さで出てくる水勢が変わり、ものすごく強くおすと、ものすごく強く鼻の中に水が叩き込まれ、気持ちいいけど、これちょっと入っちゃいけないところに行ってるんじゃ・・・? と思うこともありました。
しかし、こちらのWaterPulseは、そもそも器自体がめちゃくちゃ固くて、押すことができません。
じゃあどうやって水を出すのかというと――
逆さにするのです!
逆さにした状態で、お尻の部分にあるこのボタンを押すと、水圧で水が出てくる仕組みなのです。
逆さにした水圧で重力に押し出された分しか出てこないので、常に水量は一定です。
以前の、ちょっと強めの刺激になれたあとだと、最初は少し物足りなさを感じますが、何度か使っているとこれでも鼻洗浄は十分にできるし、なにより変なところに行っちゃうかも? という怖さがないのが良いですね。
構造もハナクリーンSよりシンプルなので、目に見えない場所がカビてるんじゃ?みたいな不安もなくて、いい感じです。
これから花うがいデビューを考えている人は、こちらで試してみてはいかがでしょうか?
来年になって、いよいよスギ花粉が飛び始めてからやり始めるよりも、今のうちから鼻洗浄の癖をつけておくと、楽ですよ!
――おわり
関連記事
-
-
ネットもテレビも本もない真っ白い部屋がほしい!
ふがしです! 何につけても集中力に欠ける僕。 まず自宅だと、家に誰もいなくても、
-
-
液体窒素のイボ治療が痛くて悲しい
ふがしです! ずっと親指の腹にできていた、小さい薄ら透明な角質みたいなものが、いよいよ
-
-
【2016年】今年買って良かったモノNo1『鼻うがいの道具』僕はこれで3万得した!【鼻洗浄】
ふがしです! 今年もあと1日で終わりと、2016年も終わりが近づいております。 そん
-
-
イチゴを食べるときは練乳か牛乳をかけないと損!
ふがしです! 僕は基本的に果物が苦手なんです。どうも、あの口の中での感触とか、味とかが安定しな
-
-
9月にはいって漢方は異汗性湿疹対策から秋花粉対策へシフト
ふがしです! 6月7月と猛威をふるいまくった異汗性湿疹は、猪苓湯の大量投与のおかげで完全に沈静
-
-
初めての漢方でアトピーがわりと良くなった!
僕は中学一年生の頃にアトピーと診断されて以来、主に顔、耳、頭皮、ジュクジュクした
-
-
MRIを撮るときは前もってしっかり寝ておこう!
ふがしです! 先日、耳の裏に長いこと居座っているなぞのしこりについて調べるべく、MRI
-
-
眠気防止にとオススメされたイチョウ葉エキスを買ってみた!
ふがしです! 過去数度、眠気防止にとても効果があったサプリとして、ホスファチジルセリン
-
-
konozamaを食らったのでAmazonへの返品してみた
ふがしです! 2月10日発売された、真女神転生4ファイナルを何が何でも発売日にプレイしたかった
-
-
【耳スコープ】耳の中を見てみたい人におすすめ!3000円で買えるスコープ!
ふがしです! 毎日イヤホンや綿棒をつっこまれて忙しい左右の耳の穴ですが、鼻の孔と違って、どうや