*

【地震予測】10月に入ってから日本全土で一斉隆起→急速沈静化。何やら不気味な気配。

公開日: : 防災 ,

150809_earthquake_01

ふがしです。

10月21日、鳥取で震度6弱の地震がありました。

熊本地震に続いての、今年に入っての大きな地震、互いに因果関係があるのか、ないのかは不明ですが、そうそう起こることではない大きな地震が続くことがないので不安になりますね。

 

話はちょっと遡るのですが、10月に入ってから、JESEAのMEGA地震予測にて、日本全土の観測地点に不穏な動きがある旨が報告されていました。

10月最初の予測では、日本全土の多数の観測地点で5㎝以上の隆起を観測。

10月2度目の予測では、打って変わって沈静化。

こういった動きがある場合、統計的に大きな地震が起こることが多いそうです。

それが、今回の鳥取地震だったのか・・・、それともまた別の地震がどこかで発生するのか・・・。

しばらく注意していきたいですね。

―――おわり


 

関連記事

南海トラフ震源域で「ひずみ」が蓄積。海上保安庁の調査で判明!

ふがしです。 海上保安庁が2006年から行っていた、南海トラフの震源域内15地点の調査で、広範

記事を読む

JESEAから中国地方の一部に警告!ちょっと地震に注意しておいたほうがいいかも?

ふがしです! 先週、首都直下がどうのこうの書きましたが、本日JESEAから届いたメールに、

記事を読む

【防災グッズ】水で点灯する!電池いらずのライト『水ピカッ』がすごそう!

ふがしです! テレビ朝日の深夜番組「聞きにくいことを聞く」をぼんやり見ていたら、なんだか良さげ

記事を読む

南西へ90cmも地面がズレた熊本での地震、JESEAは警戒を解除したばかりだった!

ふがしです。 4月14日から立て続けに発生し、最大でM7.3を観測されている熊本地震で

記事を読む

【地震予測】先週に続いて地殻の異常変動多数!引き続き警戒を!

ふがしです! 先週、JESEAから6月26日~7月2日の変動がとんでもなく多く、4cm

記事を読む

三重県での地震は予兆?南海トラフは本当に大丈夫?

  ふがしです! 先日、2016年4月1日の11時に発生した三重県沖を震源とする

記事を読む

東大名誉教授の地震予測がスゴイ!震度5以上の大地震にはこれで備えよう!

ふがしです! 2011年の311で実際に巨大地震に襲われて以降、南海トラフ地震や首都直

記事を読む

【群発地震】伊豆大島近海で地震多発!しばらくは同程度の地震に注意!

ふがしです! 7月24日に入ってから、伊豆大島近海で小規模の地震が多発しています。16時現在1

記事を読む

【地震予測】JESEAが南関東の警戒レベルを最大に!富士山から伊豆にかけて異常変動

  ふがしです JESEAから今日発行された、MEGA地震予測の中で、南関東にこれまで出

記事を読む

【防災】自分の住んでいる地域の地盤をチェックして地震にそなえよう!

ふがしです。 朝日新聞デジタルに、日本の細かい区分ごとの地盤の強度を調べることが出来るチェッカ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。



  • いつも独り言ばかりで寂しいから、是非フォローしてください。オナシャス!!
  • 相互RSS(募集中!