【日記】会社を辞めていった若者の最後が残念だった件
公開日:
:
最終更新日:2017/11/03
日記
ふがしです!
今月から毎日更新するぞという意気込みで2日目になります。
はい。おっさんのしょうもない話です。
7月末のことですが、新人として入社して5年目の若者が、唐突に「今日が最後の出社日です」というメールを送ってきました。
実は、以前から彼が会社のPCでエントリーシートを書いていたり、スキルシートを作っていたりしているのを見ていたので、ああ、やっぱり辞めるのか、という感じでした。
会社のPCでそんなことをしていたという時点でわかるとおり、彼は結構ロックな性格でした。
ロックというか、まあ、中学生とか高校生の時に発症する、おれは他人との間に壁を作ってんだ!というオーラを解除できないまま今に至ってしまった感じの男の子でした。
ただ、マイペースながらも技術はかなりのものだったので、分からないことがあれば僕も彼に質問したりするし、好きな作家も同じだったりするので、ちょくちょく話したりもするような関係でした。
話が変わりますが、僕の会社は毎月ではありませんが月末に会社内で簡易的な飲み会をする風習があります。
仕事が忙しいひとは乾杯だけ参加して、あとは仕事に戻るといった、ゆるーいコミュニケーションの場です。
で、彼が出社する最後の日も、丁度そんな飲み会の日でした。
彼の性格を知っていたので、しっかりしたスピーチを用意しているとは思いませんでしたが、お世話になりました。次も頑張ります、とか一言二言のあいさつをするんだろうなぁ、と思っていたら、彼は飲み会が始まる寸前にさっさと荷物をまとめて帰ってしまおうとしました。
見れば、彼のデスクの上はまだ完全に撤収が終わったとはいいがたい状態。これで帰るの?!というのは……まあ、百歩譲ってそこは良いとしても、この場で帰ってしまうのは、彼の今後の社会人人生的にもどうかと思ったので、きつくない程度にたしなめました。
「あいさつくらいしていきなよ」から始まって、「せっかく一生懸命働いたんだかから、最後の印象をむやみに悪くするもんじゃあないよ、もったいないよ」くらいは言いました。
ですが、彼は「めんどうくさいんで、いいっす」と言い残して、本当に帰ってしまいました。
そのときの僕の体調が悲しいかなマックスに悪かったため、それ以上彼を引き留めることが叶いませんでした。
たとえば、彼がもう幾つもの会社を渡り歩いていて、いい年になっているのなら、もうそんな文句を言おうとは思いません。
しかし、この会社が初めての社会人経験である彼が、今後あの調子で会社を渡り歩いていくとき、彼の中で凝り固まっている「自分は受け入れられない存在なのだ」という認識が、自分の行動によってさらに凝固していくのだろうな、と思うととても残念でなりません。
こんな風な考えをもっている時点で、もしかしたら古い人間なのかもしれません。
会社の辞め方なんざ個人の自由だろうが!という意見も、もちろん分かります。
ですが、僕は彼のことが嫌いではないし、別に悪い印象があったわけでもないのですが、
今後みんなが彼を思い出すときに、最後にあいさつをバックれ、荷物を置きっぱなしにした奴、という悪い印象だけが残ってしまうというのも、残念だなと思うわけです。
まあ、こんな風に尾を引いて覚えている奴が、そもそも古い人間の思考回路を持っていると言われれば、それまでなのですが。
昨日、彼とやりとりしたメール添付画像を思いがけず見つけて、思い出したので書いてみました。
―――おわり
関連記事
-
【ヤモリ注意】激写!ヤモリカップルの夜の密会現場!!
ふがしです! 我が家の家の前に雑木林がある、っちゅうことは以前から何度か話題にしておりますが、
-
ブログを毎日書けというので、一年たってようやく一週間通して書いたという日記
ふがしです! ブログをやり始めるにいたって、いろいろアドバイスをくれた友人から、いつも
-
【まさか自分が・・・】恐怖!駅のトイレでトイレットペーパーがない!!
ふがしです! 朝っぱらに限って、定期的にお腹が痛くなる僕。 家を出る前に痛いこと
-
夜中は痒くて眠れない!昼間は疲れて眠くなる!悪循環を断ち切りたい!
ふがしです! この記事は、本当にとりとめのない、日記と大差ないものだと先に書いておきま
-
世界遺産が増えすぎて、世界遺産というありがたみが薄れたきがする!
ふがしです! 17日、上野の国立西洋美術館本館が世界遺産に決定しました。 選ばれ
-
ゲームに熱中しつつ仕事もしながらブログのネタも考えるのは難しいことだった
ふがしです! 仕事してる最中も、おうちに帰ってペルソナすることばっかり考えながら日々過
-
【自己完結祝】祝200記事突破!毎日連続更新も40日を突破!
ふがしです! ブログを開設してからほぼ1年経ちました!そしてようやく、記事が200を突
-
とんかつやでとんかつ単品を頼んだら割高だった話
ふがしです! 現在、ご飯とお菓子を抜く程度の炭水化物ダイエットにチャレンジしている僕です
-
免許更新の手紙が来るの早すぎない?ハガキが来たらその日から出来るようにしてほしい!」
ふがしです! 十数年前に普通免許を取得して依頼、一切運転せずスーパーペーパードライバー