世界遺産が増えすぎて、世界遺産というありがたみが薄れたきがする!
ふがしです!
17日、上野の国立西洋美術館本館が世界遺産に決定しました。
選ばれた理由は『他に例を見ない先駆的な方法で建築に革命を起こした。近代建築運動が20世紀の主要課題に対応しようとした解決策の顕著な表れ』なんだって。
西洋美術館は1年に一回くらい行っていましたが、建物にそんな由緒正しい歴史があったとはしりませんでした。
日本の世界遺産の数は、これで20件目。
これまでの世界遺産は以下の通り。
法隆寺地域の仏教建造物
姫路城
屋久島
白神山地
古都京都の文化財
白川郷・五箇山の合掌造り集落
原爆ドーム
厳島神社
古都奈良の文化財
日光の社寺
琉球王国のグスク及び関連遺産群
紀伊山地の霊場と参詣道
知床
石見銀山遺跡とその文化的景観
小笠原諸島
平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群
富士山-信仰の対象と芸術の源泉
富岡製糸場と絹産業遺産群
明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業
こうして一覧にしてみて、確かにそれぞれに、世界遺産に選ばれたそれなりの理由があることは分かります。なんで鎌倉がなくて、明治の産業革命遺産が先なのかとか謎はありますけどね。
ただね、ちょっと多すぎませんか?世界遺産。
世界遺産の宝庫と呼ばれるイタリアには、世界遺産の数が51個もあるそうです。
例えばですけど、このまま50年くらい経ったら、東京タワーも世界遺産とかに選ばれそうですよね。エッフェル塔も世界遺産になったくらいだし。
ようするに、年が経てば経つほど、世界遺産は増えていくんですよ。
今は、世界遺産だ!って古い建物を観にいくためのきっかけになったりしますけど、数が増えていけば、そのありがたみも失せていって、お菓子のモンドセレクションなみに、どうでもいいものになっていってしまうんじゃないかな、って思うんですよ。
そのうち、世界遺産の中の世界遺産!みたいなのを決めたりとかしだすと思うんですよね。超世界遺産とか?
だからね、世界遺産は各国10個しか登録できないようにして、新しいものを登録するなら、一つ除外するとか、そういうことも必要なんじゃない?って思うわけ。
いやさ、世界遺産に選ばれたことによって、国から整備のための補助金が出て、それで建物を維持できるようになるとか、そういうのもあるんだろうからね、全く無意味だとも思わないんですけど。
ただ、保存してほしいけど、国が保存してくれねえから、世界遺産登録して強引に保存させようっていう流れもどっかにあるんじゃねえかなって思うと、なんだか素直に喜べないんですよね。
そんだけ!
―――おわり
関連記事
-
-
とんかつやでとんかつ単品を頼んだら割高だった話
ふがしです! 現在、ご飯とお菓子を抜く程度の炭水化物ダイエットにチャレンジしている僕です
-
-
【自己完結祝】祝200記事突破!毎日連続更新も40日を突破!
ふがしです! ブログを開設してからほぼ1年経ちました!そしてようやく、記事が200を突
-
-
好きなコンテンツにお布施を払う仕組みがほしい!
ふがしです! 昨今、アニメとかゲームとか、日本には沢山のコンテンツがよりどりみどりに溢
-
-
すき屋で会計しようとおもったら財布がない!ゲロを吐いても許してもらえない(かもしれない)状況であなたならどうする?!
ふがしでございます。 先日の仕事帰り、地元の駅にあるすき屋の前を通りかかると、「豚汁お
-
-
【まさか自分が・・・】恐怖!駅のトイレでトイレットペーパーがない!!
ふがしです! 朝っぱらに限って、定期的にお腹が痛くなる僕。 家を出る前に痛いこと
-
-
作品を作るって大変!何事も完成させるのが大切なのは知ってるんだけど・・・
ふがしです! 中学生のころまでは、作曲したり漫画を書いたりゲーム作ったりと無駄に作品作りをやっ
-
-
終電まで仕事してたらブログは書けないんだよなあ!
ふがしなんだよなあ!! 毎日更新するって言ってたけどさあ!2日も終電で帰ったら、さすがに更新止
-
-
【謹賀新年】2017年もよろしくお願いします!
ふがしです! 2016年が終わり、2017年となりました! 今年はどんな年にし
-
-
明日とか一か月後とかに楽しみな日が全くない人に言いたい!
ふがしです! みなさんって楽しみな日ありますか? 例えば、何かのイベントが何か月
-
-
しょうもない自分の機嫌の悪さをわざわざアウトプットする人は何がしたいの?
ふがしです! 僕はそもそも日ごろから何に対してもほぼ怒りを感じずに平穏に生活できている
Comment
頭悪い