ホーキンスの靴は同じ商品でも型番が全然違う番号になることがある!
ふがしです!
靴とか鞄といった物体は、2~3回同じものを買いたくなる性分の僕。
靴は意地でも同じメーカーの同じ柄の奴を買うのですが、しかし5年もするとさすがに商品自体がなくなってしまうことが常。
先日も、ホーキンスで気に入って2代に渡って数年使っていた、「GT8202N」が痛んできたので、買い替えようとネットで探してみたわけです。が、しかしどこも在庫切れ!
(ちなみにこの色ではなく、帯のレザーが赤いやつがほしかったのですが、どちらにしても在庫なし)
というわけで、同じ商品ならネットで同じサイズを買うのも怖くないですが、全く履いたことのない靴はさすがに靴屋さんに行かないと買えないよね、というわけでABCマートへ向かったわけです。
もはや、GT8202Nは買えないので、新しい商品を開拓しようと店内を物色していたのですが、その時話しかけてきた店員さんに、何気なくGT8202Nが気に入っていたことを伝えると・・・。
「実は、同じ商品でも製造ラインが変わると型番が変わることがあるので、型番だけで検索すると商品がみつけられないんですよ」
という衝撃的な発言が!
そして、店員さんがホーキンスの商品一覧を改めてみていくと・・・。
HL00102って型番になってるけど同じ奴があった!!!
と、いうわけで早速店員さんにお願いして注文してもらいました。
GT8202Nは、製造ラインが変わってHL00102になっていたのです!
そして、この商品はわりと人気らしいので、今後も型番が変わっても作り続けられる可能性も濃厚です。
皆さんも、靴を探す際は型番だけでなく、メーカーの商品一覧をもう一度見直してみるほうがいいかもしれませんよ。
―――おわり
関連記事
-
-
左耳の裏の腫れが気になるのでMRIを撮ることにした!
ふがしです! 先々週末にとびひに罹って体調を崩して以降、なかなか肌の調子がもとに戻らな
-
-
やりたい事沢山あるのに時間有限すぎワロタwwwww
とりあえず今年をまず振り返る ふがしです! 2015年も12月になり、今年も終わりが近づ
-
-
MRIを撮るときは前もってしっかり寝ておこう!
ふがしです! 先日、耳の裏に長いこと居座っているなぞのしこりについて調べるべく、MRI
-
-
【蒸れない/臭わない】オススメ絆創膏ケアリーヴ!
ふがしです! 前回、爪の間が切れて痛くなる!と書きましたが、僕は日ごろから、ササクレが悪化して
-
-
休みの日が恐ろしく起きられない。平日のツケがすべてやってくる休日の恐怖!
ふがしです! 平日は、「よっしゃ!仕事いくべ!」という自律神経が活発に活動してくれてい
-
-
歯垢の臭いがくさい!と思ったらド派手な虫歯だった!!
ふがしです! 昨年末、歯痛から歯医者さんに行った際、昔から歯同士がくっつきあって隙間が
-
-
病は気から!あらゆる病気を引き寄せるのは自分の感情!
ふがしです! 今年に入ってからとびひにかかることが多い僕。 改めて振り返ってみ
-
-
布団は外に干さずに布団乾燥機で乾燥させよう!
ふがしです! 年末のお休みといえば、大掃除。 せっかく大掃除をするのだし、普段は
-
-
紙パックの『切込み』で牛乳かそれ以外から判別できるんだって!
ふがしです! 早速ですけど、↑のコレ、気づいてる人いました?このヘッコミっていうか、切
-
-
鼻炎レーザー手術の術後ブログを読んだら、ちょっと二の足ふんじゃった話
ふがしです! 先日、あまりにも鼻水がしんどいので、鼻の粘膜をレーザーで焼く手術を受けよ