紙パックの『切込み』で牛乳かそれ以外から判別できるんだって!
ふがしです!
早速ですけど、↑のコレ、気づいてる人いました?このヘッコミっていうか、切込み?本名は『切欠』っていうらしいんだけど、こいつ、牛乳にしかついてないんだって!!!
んでもって、この切欠、必ず開け口の反対側にあって、目をつむってても開け口がわかるようになってるんだって!!!
基本的には、バリアフリーの精神の元に作られたものらしいんだけど、今のいままで全然しらなかった!!!
でも、社団法人Jミルクってとこのページでもきちんと紹介されているくらいには由緒正しいモノだった!!
はい。
今朝がたネットでコレを知ってね、喜び勇んで会社でこのことを自慢げにしゃべったら、大体の人が知ってましたね。
なんか前にテレビでやってたんだって!!!きっと、伊藤家の食卓とかトリビアとかでやってたに違いないよ!!!チクショウ!!
かなりドヤったのに、「あれでしょ、牛乳だよってわかるやつでしょ」ですって。
「山手線って上下どっちにのっても目的の駅につくんでしょ」みたいな、当たり前体操的なリアクションでね、僕はとても悲しかった!とても悲しかったんだよ!!
だからわざわざ、ここにこうして書いたんだ!絶対知らなかった人いるはずだし!!
これを知ってるか知らないかで、万が一にも停電して真っ暗になってしまったが、どうしても何が何でも牛乳が飲みたいって時にも、もんだいなく牛乳パックが探し出せるし、もんだいなく開け口からパックを開けることができるってわけですよ!
知らなかったら、停電した部屋の中で、牛乳も飲めずにただ飢えるに任せるしかありませんからね!怖い怖い!
いや~、勉強になりましたね!
―――おわり
関連記事
-
-
万年花粉症が辛い!今年こそは粘膜レーザー治療をする!!
ふがしです! 僕は小学生のころからアレルギー性鼻炎を持っていて、最近ではダニ、ハウスダ
-
-
MRIを撮るときは前もってしっかり寝ておこう!
ふがしです! 先日、耳の裏に長いこと居座っているなぞのしこりについて調べるべく、MRI
-
-
長引く疲労感を払拭するために【補中益気湯】を再処方。これで疲れがなくなるといいなあ。
ふがしです! ここのところ、記事中にも再三書いていますが、とにかく日中だるい。
-
-
【5秒後に使いたい知識】虫はアルコールをかけられると死ぬ
ふがしです! 雑木林が目の前にある我が家、夏の季節は毎日色とりどりの虫どもが、我が物顔
-
-
初めての漢方でアトピーがわりと良くなった!
僕は中学一年生の頃にアトピーと診断されて以来、主に顔、耳、頭皮、ジュクジュクした
-
-
スズメ蜂の巣が庭に!ハチ・アブエアゾールで始末できたけど・・・
ふがしです! 先日、雨の日以外は毎日庭に出ている父親が、ちょっと伸びてきた雪柳を切っていると、
-
-
鼻炎レーザー手術の術後ブログを読んだら、ちょっと二の足ふんじゃった話
ふがしです! 先日、あまりにも鼻水がしんどいので、鼻の粘膜をレーザーで焼く手術を受けよ
-
-
つらい夏バテと水の巡りの改善には柴苓湯!
ふがしです! 比較的過ごしやすい日が続いておりますお盆休みですが、ほぼほぼお盆休みに入
-
-
エレベーターの中で一人芝居するときに注意すべき3つのこと
ふがしです。 今日は毎日同じ出来事ばかりで飽き飽きしてきちゃった系の皆さんが、ストレス
-
-
ホーキンスの靴は同じ商品でも型番が全然違う番号になることがある!
ふがしです! 靴とか鞄といった物体は、2~3回同じものを買いたくなる性分の僕。 靴は意地