インターネットでのコミュニケ―ションが極めて苦手なのを克服したい
公開日:
:
最終更新日:2020/02/12
インターネット
ふがしです!
インターネットで、顔が見えない相手とのコミュニケーションをとるのが、すごい苦手です。
リアルでのコミュニケーションは全く問題なくできるのですが、相手の顔が見えない、というか、相手の実情が今目の前に存在していないと、自分が相手の言葉に対してリアクションする際に、『相手が求めている答えは本当にこれか』であるとか、『このニュアンスで間違いがないか』とかいったことを知るための指標が一切なく、書き込んでEnterキーを押すのが極めて恐ろしいのです。
これが、現実で顔を知っている相手であれば、多少は見当違いなことを言っても、顔を見知った相手が、そんな多少のことで気分を害したりはしないであろうことは想像がつくので、とりあえずのところは問題がないのです。
しかし、相手が全く顔もしらない、インターネット上でのみの関係の相手だったりすると、途端に自分の言っていることが見当違いではないか、とかいったことが気になってしまって、コミュニケーションをとることが恐ろしくなってしまうのです。
もっと、びびらずに、大勢の人とコミュニケーションを取ってみたいなぁ、と思うのですが、難しい!!
いや、やっぱりこういうのは場数なのだから、恐れずにどんどんコミュニケーションをとっていけばいいんですよね、きっと……。
―――おわり
関連記事
-
-
リオデジャネイロ五輪の中国国旗デザインが間違ってたらしいけど・・・
ふがしです! 8月5日に開幕したリオデジャネイロオリンピックですが、なんだか中国の国旗
-
-
台湾地震への募金、僕はyahoo基金で協力しました
ふがしです。 2016年の2月6日に台湾南部で発生した地震では、多くの方が被災し今現在も100
-
-
【注意!】スクエニアカウントのフィッシング詐欺がより巧妙に!
ふがしです。 寝ようと思ったらね、こんなメールが来たんですわ。 こんにちは、メンバー
-
-
無印良品が300万円で販売してる「小屋」がカッコいい!
ふがしです! 自然派食品やシンプルな家具類を展開している無印良品が、何を考えたのか、3
-
-
匿名SNS「MURA」のβ版を使ってみたよ!
ふがしです! なにやらgooがNTTレゾナントと新たに始めた、インターネット実名制の真
-
-
NHKはNetflixでクローズアップ現代とかNHKスペシャルを配信して!!!
ふがしです! NHKをぶっ壊したりぶっ壊さなかったりする人が話題になったりしましたが、
-
-
【動画あり】鳥かごを壊されてブチギレるオウム!怒りのあまりファッ○言いすぎワロタwww
ふがしです! オウムの鳥かごを取り替えるために、古い鳥かごを壊したオジサン、処分しやすいように
-
-
【動画】駐車場に恐竜がいたら、あなたならどうする?
ふがしです! 紹介するのは、駐車場に突然メチャクチャリアルな恐竜がいたら……?
-
-
Twitterに無くなられたら困る!さっさと有料サービスでも始めたまえ!
ふがしです! もはやインターネットを使っている世代に使っていないユーザはいないだろうと
-
-
砂がまるで川!サウジアラビアの流砂動画がヤバい!
ふがしです! 流砂という単語、字面だけなら小説の中とかゲームの中とか、いろんなところで