【メアド流出チェック】Have I been pwned?で自分のメールアドレス流出をチェックしてパスワード変更しとこう!
ふがしです!
先日、友人が「ふがしからSkypeに変なメッセージきた」と報告がありました。メッセージが送られてきた時間を聞くと、完全に仕事中で、Skypeにログインしている時間ではありません。さらに、メッセージの内容は海外のダイエットサイトのURLだったということで、厄介なことにMicrosoftIDのパスワードが流出してしまったようなのです。(僕はSkypeにMicrosoftIDでログインいているので)
んで、パスワードを変更したわけなんですが、いったいどのタイミングで流出したのかが謎でした。
調べていくと、過去に起こった大規模なメールアドレス流出事件の中で、自分のメールアドレスが流出していないかどうかをチェックするサイトがあることがわかりました。
ここに調べたいメールアドレスを入力します。
流出していなければ、以下の「Good news!」の画面が出ます。
流出しちゃってたら、以下「Oh no」の画面が。
具体的に何が原因で流出したのかは、その下に書いてあります。僕の場合は2013年のAdobeのパスワード流出のとき。合計1億5千万件以上の流出があったときのものです。実は僕、これしりませんでした・・・。知ってたら、当時調べてたんだけどなあ・・。
このサイトの中に蓄積されている流出したメールアドレスの事件は、一覧ページで見ることができます。一部ですが、こんな感じ。
こうしてみると、Adobeの一件はかなりの大事ですね。
昨今、自分で注意してても勝手に流出してるメールアドレスやパスワード、面倒ですが、定期的にパスワードを変更するクセが、やはり必要だということですね。」
―――おわり
関連記事
-
-
匿名SNS「MURA」のβ版を使ってみたよ!
ふがしです! なにやらgooがNTTレゾナントと新たに始めた、インターネット実名制の真
-
-
リオデジャネイロ五輪の中国国旗デザインが間違ってたらしいけど・・・
ふがしです! 8月5日に開幕したリオデジャネイロオリンピックですが、なんだか中国の国旗
-
-
インターネットでのコミュニケ―ションが極めて苦手なのを克服したい
ふがしです! インターネットで、顔が見えない相手とのコミュニケーションをとるのが、すごい苦手で
-
-
新しいPCを買ったら、『この Web サイトのセキュリティ証明書には問題があります。』でインターネットが見られない!
ふがしです! 先日、父親の定年退職祝いにと、今後の新しい生活の充実のために小型のノートPCを買
-
-
エジプト考古学者「ピラミッド内に空洞なんか腐るほどあるっつーのwジャップは実にバカだなwww」
ふがしです! 先日、名古屋大学などで結成されたチームによって、特殊な宇宙線によるレントゲン的な
-
-
【動画あり】鳥かごを壊されてブチギレるオウム!怒りのあまりファッ○言いすぎワロタwww
ふがしです! オウムの鳥かごを取り替えるために、古い鳥かごを壊したオジサン、処分しやすいように
-
-
【作成済みサイトを発表するだけ編】俺もミニサイト作ってみたよ!甘酒のサイトをな!!
ふがしです! なんか先月だかに発売になった、ミニサイトでお金稼ごうぜ!って本を、ブログの大先輩
-
-
Twitterに無くなられたら困る!さっさと有料サービスでも始めたまえ!
ふがしです! もはやインターネットを使っている世代に使っていないユーザはいないだろうと
-
-
AmazonのモンスターゲーミングPC購入キャンペーンに物申す!!
ふがしです・・・ Amazonで8月23日に実施した『【ハイスペック モンスターPC】
-
-
【パスワード】流出が怖い!でも多すぎる!氾濫するパスワードと上手に付き合うには?!
ふがしです! あらゆるサービスを利用するために、いちいち入力を求められるパスワード。