【人形の国】弐瓶勉ワールド全開の新連載『人形の国』を読んだ!
ふがしです!
少年シリウスの2017年4月号(2月25日発売)にて、弐瓶勉の新連載、『人形の国』の連載が始まりました!
初回は86pという大ボリュームで掲載されている本作は、以前ヤングマガジンで短編として描かれていたものをベースにしており、基本的な世界観などは同じだと思われます。
そんで、あらすじ、というか冒頭で語られる世界観がー―
直径12万キロメートルの人口天体アポイズム
その体積の大半は超構造体の殻で覆われた地底空間である
五十世紀前 地底との戦争に敗れた人々は
アポシズムでの正当な居住権を失い極寒の地表に取り残された
蔓延する人形病 遺跡層に頻出する攻撃的な自動機械
人々はそれでも なんとか生き続けていた
てな感じで、しょっぱなからテキストだけで弐瓶ワールドがビンビン伝わってきます。
漫画内でも、ヘイグス粒子やエナの展開、といった聞き覚えのあるワードが登場したり、1話終盤で主人公のエスローが展開する兵装も、BLAME!の重力子放射線射出装置っぽい見た目してたりしますが、これは別に過去作と明確なつながりがあるわけではなく、弐瓶漫画で使われるスターシステム(スターガジェット?)的なものではないかと思われます。
しかし、読んでいて驚くのが、その絵柄の変化っぷり!
シドニアの騎士終了から一年半程度しか経ってませんが、シドニアの最終巻からキャラクター造形がだいぶ変わっています。驚いたのが、ショタがちゃんと描けてること!(クソ失礼)。表紙のタイターニアもめちゃくちゃ可愛いし、なんかもう進化しすぎじゃないですかね?
今のところ、ちょっとサッパリ気味の鎧化も、シドニアの時そうだったように徐々に描き込みが増していくものだと思われます。
なにはなくとも、待望の弐瓶勉の新連載がリアルタイムで読めるというのは、これ以上ない幸福!
ちょっとシリウス自体が分厚くて、部屋の圧迫感が半端ないので、次回以降はKindleで買わせていただきます。
―――おわり
【類似記事】
【感想】劇場版BLAME!はファンも納得の最高のデキだった!
弐瓶勉の新連載『人形の国』のコミック第1巻が5月9日に発売決定!
関連記事
-
不思議漫画の伝道師、道満晴明が来年からウルトラジャンプとヤングチャンピオン烈で新連載!
ふがしです! すこし不思議系SFだったり、ちょっと不思議ミステリーだったりと
-
【チェンソーマン60話】ステゴロ最強クァンシ様、パワーバランスをめちゃくちゃにしてしまう【感想】
さらに数を増やし、際限なく迫りくるサンタクロースの人形群。 それを撃退するために天使の悪
-
出版社とアンチによって打ち切られた生きる伝説の漫画!ポプテピピックは面白いんだぞ!
ふがしです! まんがライフWINで、去年から約一年間連載していた、大川ぶくぶの四コマ
-
BLAME新装版の3巻と4巻をチェック!
シドニアの騎士のアニメ内で、BLAME!のアニメが放送される日が近づいて来て緊張しているふがしです。
-
【ジャンププラス】悪魔のメムメムちゃん毎週更新?隔週更新?
ふがしです! 最近、僕がジャンププラスで一番楽しみにしている漫画『悪魔のメムメムちゃん
-
うすた京介の新連載がジャンププラスで連載開始!
ふがしです! ウェブ版の週刊ジャンプであるジャンププラスで、すごいよ!!マサルさんや、ピューっ
-
ポプテピピックのグッズが390円ショップの「サンキューマート」で販売されるぞ!
ふがしです! 何かと話題を振りまく、大川ぶくぶの混沌4コマの「ポプテピピック」のグッズ
-
BLAME新装版全巻購入特典に応募してみたよ!!
ふがしです! ついに6巻すべてが揃ったBLAME新装版ですが、応募するのには大安吉日がいいかし
-
【チェンソーマン59話】教えてマキマさん!死体をどうするつもりなの?【感想】
ついに本格的に動き出した刺客たち! と、始まった今週のチェンソーマンですが、ぶっちゃけ刺客がど
-
死刑執行中脱獄進行中の舞台を観にいくことにした!!
【2015/11/21追記】 観てきました! 感想 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー