ついに完結!南国ホテルの非日常的日常マンガ ヴォイニッチホテル
現在やわらかスピリッツにて花とアリス殺人事件のコミック版を連載中の道満清明が、ヤングチャンピオン烈にて9年連載していた「ヴォイニッチホテル」が、ついに先日発売された3巻で完結しました。
ヴォイニッチホテルは、とある南国のホテルを舞台に、そこに宿泊することになった主人公の元ヤクザと、ホテルで働くメイドを中心に話が展開する、群像喜劇です。
超クッソ激烈に、個人的に似た雰囲気のモノをあげるとしたら、三谷幸喜の「有頂天ホテル」でしょうか。
有頂天ホテルがファンタジー&バイオレンスになって、あと多少エロが足された雰囲気をイメージしてもらうと、40%くらいは頭に思い浮かんだものがヴォイニッチホテルです。
とにかく登場人物が魅力的で、結構な数のキャラクターが登場するのですが、皆チョイ役にならず、それぞれがしっかりストーリーに絡んできます。
ネタバレにならない範囲で、登場人物の一部を簡単に紹介すると―――
大金を持ち逃げしたことから、組から追われる事になり、僻地である舞台まで逃亡してきた主人公の元ヤクザ。
今はホテルで働いているが、実は島に伝説として残っている魔女3姉妹の末の妹であるルームメイド。
島でレストランを開いているが、気に入った男は殺さずにはいられない殺人鬼の女。
その殺人事件を追いかける少年探偵団。
ホテルの中で麻薬を栽培している密売人グループの中に潜入したが、逆に麻薬中毒になってしまった密偵。
ホテルに滞在している、殺し屋ランキング4位のホモ。
主人公を追ってやってきた、殺し屋ランキング11位の姉妹。
などなど!
実際は、紹介したキャラクターよりももっと重要な登場人物も沢山居るんですが。
こんなキャラクター達が、殺るか殺られるかのバイオレンスを演じたり、合コンしたり、カルピスを原液で飲んだりするのです。
正直、どのキャラクターも何時死んで舞台から退場してしまってもおかしくはない絶妙な緊張感が漂っているのです。
ともすれば、かなりシリアスな方向にメーターが振れてしまうかもしれないのだけれども、変てこなキャラクターの絶妙な掛け合いや、合間に挟まれるギャグによって、ヴォイニッチホテルはいい感じに喜劇で収まっているのです。
3巻とそれほど長くはないものの、多くのキャラクターがあれやこれやと事件を起こすため、読んでいてとても濃厚です。それでいて、話がとっちらかる事もありません。
完結していて短めのマンガをお探しの方、ビビっと来たら是非読んでみてください!
と、最初にも書きましたが、このマンガの作者・道満清明は元々成人雑誌デビューなため、作中にそれなりに性的な描写も出てきますので、それらが苦手な人にはおススメできませんのであしからず。おススメできない、といえる程度には描写があります。
逆にこのマンガのメタなネタやエロ描写が気に入った人は、それらがごった煮になった4コママンガ「ぱらいぞ」もおススメなんですねえ。実際自分は、ネットの画像掲示板に張られたぱらいぞの一コマがツボにきて道満清明を知った口なので。
---おわり
関連記事
-
-
『土竜の唄』が激烈に面白い!MangaONEで最新話まで読めちゃうすごい!
ふがしです! 小学館系のWebコミックや雑誌掲載コミックが、一日8話までタダで読める「
-
-
BLAME!新装版の5巻と6巻の表紙が決定!最終巻の表紙が最高にクール!
ふがしです! ついにBLAME新装版も最終巻の発売が近づいてまいりましたが
-
-
【ジャンププラス】悪魔のメムメムちゃん、やっぱり隔週更新だった・・・!
ふがしです! ジャンププラスで連載中の悪魔のメムメムちゃん、先週更新の後、毎週更新(だ
-
-
祝!BLAME!映画化決定!!
ふがしです! Twitterにて、弐瓶勉が唐突にこんな告知をしました。 東亜重工動画制作
-
-
あのポプテピピックが世界中の信者の力で奇跡の復活を遂げた!
ふがしです! 去年、衝撃的な最終回を迎えた、大川ぶくぶ先生のシュール(クソ)四コマ漫画「ポプテ
-
-
ABARA新装版発売!今回は弐瓶先生の解説つき!
ふがしです! 弐瓶センセがABARAの解説のために、ABARAを十年ぶりに読み返してるよ、とい
-
-
【チェンソーマン58話】三男は覚醒か、それとも完全黒瀬化か、どっちだ?!そしてクァンシ様とサンタクロースも動き出す!【感想】
初登場から音沙汰がなく、ずっと行方不明だった、中国の刺客クァンシ様がついに日本上陸。 もちろんオト
-
-
ポプテピピックのグッズが390円ショップの「サンキューマート」で販売されるぞ!
ふがしです! 何かと話題を振りまく、大川ぶくぶの混沌4コマの「ポプテピピック」のグッズ
-
BLAME新装版の1巻と2巻が届いた!描き下ろしの表紙が最高にカッコイイ!
ふがしです! 発売をずっと楽しみにしていた、BLAME!の新装版がようやく届きました!
-
-
弐瓶勉の新作読み切り『人形の国』がeヤンマガで6月10日まで無料で読める!
ふがしです! 先月、ヤングマガジンに掲載された弐瓶勉の新作読み切り漫画『人形の国』が