出版社とアンチによって打ち切られた生きる伝説の漫画!ポプテピピックは面白いんだぞ!
ふがしです!
まんがライフWINで、去年から約一年間連載していた、大川ぶくぶの四コマまんが『ポプテピピック』が、12月にようやく単行本化されました。
大川ぶくぶさんは、もともと東方の同人やらアイマスの同人やらを、そのやたら可愛いポップな絵柄で描いていた方で、その可愛い絵柄に反した、くっそシュールな内容が好みで、ずっと追いかけていた作家さんでした。
こんかいの連載は、以前に2巻まで単行本が発売されたスパイもの四コマ「ミッソン インパッセボーウ」に続いて2作目の連載でした。
僕は前作の「ミッソン インパッセボーウ」が、若干ストーリーに引っ張られてしまい、持ち前の混沌とした雰囲気が出せていなかったのが残念だったので、今作がなんでもありのクソカオスまんがという、ぶくぶ氏のもっとも得意とする(?)ジャンルで、とても楽しんでおりました。
しかし、出版元である竹書房と何らかの問題があったのかなかったのかわかりませんが、たった単行本1巻分で、連載が終わってしまいました。(たぶんコマをコピーしていたのが問題だと思うんですけど)
一応現在でも、単行本収録分の3分の1はまんがライフWIN上で見られるので、是非みてみてね!
読んでみて面白いじゃん!と思ったそこの君。きっと単行本が百万部くらい売れたら連載再開すると思うんで、みんな100冊くらいづつ買ってくれよな!

打ち切りからの連載再開!
一度は打ち切られたポプテピピックですが、セカンドシーズンということで現在進行中で連載中!たぶん単行本とLINEスタンプがたくさん売れたおかげだと思うんですけど。
単行本になるにはもう少し時間がかかりそうなので、とりあえず月一連載を楽しみましょうぞ!
―――おわり
【そのほかのポプテピピック記事】
関連記事
-
-
【チェンソーマン57話】そうだよパワーは全然悪くないよな!!!【感想】
ふがしです! 先週、あっさり偽黒瀬に騙されてしまったコベニちゃんと暴力ですが、――とか
-
-
ポプテピピックのグッズが390円ショップの「サンキューマート」で販売されるぞ!
ふがしです! 何かと話題を振りまく、大川ぶくぶの混沌4コマの「ポプテピピック」のグッズ
-
-
【チェンソーマン58話】三男は覚醒か、それとも完全黒瀬化か、どっちだ?!そしてクァンシ様とサンタクロースも動き出す!【感想】
初登場から音沙汰がなく、ずっと行方不明だった、中国の刺客クァンシ様がついに日本上陸。 もちろんオト
-
BLAME新装版の1巻と2巻が届いた!描き下ろしの表紙が最高にカッコイイ!
ふがしです! 発売をずっと楽しみにしていた、BLAME!の新装版がようやく届きました!
-
-
死刑執行中脱獄進行中の舞台を観てきた感想
ふがしです! まず最初に感想の結論を述べておくと、「この舞台は僕には難解すぎて分からなかった」
-
-
BLAME新装版に続きABARAも新装版の発売が決定!
ふがしです! BLAMEの新装版に続いて、ABARAの新装版も発売されることが、弐瓶勉
-
-
死刑執行中脱獄進行中の舞台を観にいくことにした!!
【2015/11/21追記】 観てきました! 感想 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
-
MangaONEで土竜の唄の掲載終了?!掲載は永久じゃないから注意だゾ!!
ふがしです。 今年の1月からMangaONEに掲載が開始された土竜の唄、ブッ飛んだスト
-
-
BLAME新装版は何処が変わったのか?中身をチェック!
ふがしですよ! 前回、BLAME新装版の表紙について書きましたが、今回は中身のどこが変わったの
-
-
【弐瓶勉】人形の国が月刊少年シリウスで2017年2月25日発売の4月号から連載開始!
ふがしです! 今年の5月に新作の読みきり「人形の国」をヤンマガに掲載したあと、しばらく音

