2016年にプレイした2016年発売のゲーム感想【真・女神転生4FINAL、ルフランの地下迷宮、世界樹の迷宮5、ペルソナ5、FF15】
今年プレイしたゲームの中から、今年発売の新作ゲームの感想をちょろっと書いていこうと思います。
まず、プレイした2016年発売ゲーム。
・真・女神転生4FINAL
・ルフランの地下迷宮
・世界樹の迷宮5
・ペルソナ5
・ファイナルファンタジー15
の以上5本です。今年プレイしたゲームは旧作も含めて、ギリギリ10本。もはやゲーマーと名乗っていいのか怪しいプレイ本数になってきました・・・。
真・女神転生4FINAL 前作よりいろいろ良くなったけどラストダンジョンだけは許されない
打ち切りエンドの漫画みたいに超まき展開になった前作、真・女神転生4のラスト近辺の話からシナリオが始まるという、完全新作なのに、なんかちょっとだけシナリオが追加された焼き直し版みたいに思われてしまう悲しいサガを背負った女神転生の完全な新作です。
正直こんな風に話を分岐させて新作出すこと自体が珍しいので、ファンとしてはとても楽しめるのですが、本物のファン以外からは「インターナショナル版」だとか「DLC全部盛り完全版」だと思われてしまうリスクがほぼ回避できないので、今後もあまり流行らないでしょう。これに真・女神転生5ってつけたら、それはそれで荒れそうだしね・・・。
過去の女神転生に比べると、かなりシナリオ重点な雰囲気で、仲間・・・というか一緒についてくるメンバーが過去最大に多いです。
なので、メガテン3みたいな超孤独な雰囲気とかはほぼなく、ペルソナっぽい雰囲気が終始漂っているため、そういう雰囲気が苦手でメガテンやってる勢からは嫌われそうかもね。
とはいっても、そこまで鬱陶しいわけではないし、そもそも戦闘バランスが前作の4からかなり調整されていて、ヒリヒリした戦闘を楽しめます。(難易度:大戦でプレイしました)4は序盤のミノタウロス以降、全部肩透かしなボスが多かったですからね。今回は1戦目からクソきついのに3連戦とか、仲間入れ替えとかを駆使しなければ勝てない戦闘は本当に面白いですね。
ただ、唯一の欠点はラストダンジョン。これがよくない。
とりあえずダンジョン自体が長い。もう生半可な長さじゃあない。ついでに悪魔も会話不能。ちょっとこれだけは調整不足を感じましたね・・。
ルフランの地下迷宮 これぞ新たなる3DダンジョンRPGの地平!もうちょっとだけ育成要素が多ければ完璧だった・・・!
産まれて初めてプレイした日本一のゲーム。
発売前は購入する気なかったのですが、発売後の評判を聞いて一週間後くらいに慌てて買いました。
最大40人(前衛15人後衛25人)のPTが組めて、ダンジョンの壁がぶっ壊せる。難易度バランスはちゃんと調整されている。
3DダンジョンRPG大好きおじさんなら、これだけで十分購入するに値するとわかることでしょう。
ただ、シナリオはちょっと無視できないレベルでブラックかつメタ気味な雰囲気が漂っているので、そういうのが苦手な人は注意したほうがいいかもしれませぬ。
僕は気になんなかったけど、苦手な人は苦手だろうな、というのは分かりました。
最終的に、クリティカル率あげまくって、クリティカルが出てパーツ欠損が出るまで祈るゲームになってしまうのですが、シナリオ後半まではそこまでもっていく編成的な楽しさがあり、レベル上げのしやすさもあって育成沼にはまってしまうことでしょう。
続編が出るのなら、キャラグラ倍以上にして、現在のレベルで覚えるスキルよりももう一歩か二歩踏み込んだキャラ個性が追加されると、僕はうれしい!ほぼ同じ状態で続編出ても、絶対買うけどね。
そうそう、BGMも結構よくて、特に3つ目のダンジョンの曲がすごく好きでした。ぶっちゃけ曲がよすぎてラスダンのオーラすら感じました。序盤だったけど。
世界樹の迷宮5 4というより2の続編っぽい世界樹の新作!
今や3DダンジョンRPGといったらコレといったオーラを纏った、世界樹の迷宮の新作。
今作は、これまで3,4と徐々に複雑化していったシステムを一度リブートして、1とか2の時のようなややシンプルな雰囲気に。
ダンジョンの広さも、1,2と同じ5Fで1層に戻っていますし、10レベルごとに開放されるスキルツリーやサブクラスも撤廃され、最初から使える種族固有の種族スキルと職業下位スキル。途中で開放される2つに分岐する上位スキルという、非常にわかりやすい形に。
ただまあ、4で小迷宮やら大地探索やら少しづつ開放されるスキルやサブクラスでメンバーをこねくり回したりできなくなっていて、なんだかものすごくサッパリしてしまった感じで、ちょっと物足りない感じもしました。
ただ、クリア後に行けるおなじみの6層ダンジョンに関しては、非常に攻略し甲斐がありました。
まあ、何はなくとも世界樹大好きおじさんなら、普通に楽しめると思いますよ!
しかし、新世界樹3は出るんですかね・・・?
ペルソナ5
こちらは過去に書いた記事があるので、そちらを見てね!
ファイナルファンタジー15
こっちも別記事で感想あるので、そちらで!
関連記事
-
-
FF15をプレイするので、しばらく毎日更新が停滞します
ふがしです! ブログの更新タイミングの性質上、一日遅れとなりますが、発売日の今日から
-
-
PlayStationVRの値段は一体いくらになるのか?!値段の遷移まとめ
ふがしです! 今年、2016年の上半期に発売が予定されている、仮想現実ヘッドマウントデ
-
-
世界樹の迷宮5のFM音源DLCが9月1日に配信決定!
ふがしです! 発売前からDLCとして配信することが名言されていた、世界樹の迷宮5のBG
-
-
リングフィットアドベンチャーがどこにも売ってない!
ふがしです! 去年の10月に任天堂から発売されたリングフィットアドベンチャー。 出る
-
-
モバイル版FFXIの続報!ヴァナディールの世界がUnrealEngine4で蘇る!
ふがしです! 2015年に最終章が実装され、大型バージョンアップは打ち止め・・・と見せ
-
-
FF15のDLC配信スケジュールが決定!って、いくらなんでも遅くない?!
ふがしです! FF15発売前から、出ることが示唆されていた、仲間3人のDLCのうち、グ
-
-
【プレイ中感想】世界樹と不思議のダンジョン2は相変わらず微妙・・・?
ふがしです! 本日は、まだクリアしていませんが、世界樹と不思議のダンジョン2のプレイ中
-
-
FFグランドマスターズがわりと面白い!
10月1日に始まったFFグランドマスターズを早速遊んでみました! 一応の触れ込みとしては、FF
-
-
ペルソナ5のサウンドトラックの発売日はいつになる?
【2016年11月19日追記】 待望のペルソナ5サントラの発売日が2017年1月17日に決
-
-
ペルソナ20周年記念ラジオ配信決定!サントラと真エンドDLCの発表来るか?!
ふがしです! 配信日はまだ未定ではありますが、ペルソナ20周年記念ラジオが配信されるこ